blog

カーポートが、、、とんだ災難

おもちゃ王国に、温泉に、いちご狩りに、動物園に、そうめん流しに、、、ひとつひとつ娘のリクエストにこたえていきたいのですが、あっという間にもう2月も終わろうとしています。

 

約10年前に施工したお客様から、「カーポートの一部が壊れたのですが、部分補修は請け負っていますか?」とメールをいただきました。

 

失礼ながら、「間口の広いカーポートを設置したけど、車が柱にぶつかったか、雨樋が劣化したかな?」と思っていました。

 

 

メーカーさんとお伺いしてみると、

屋根パネルの一部が凹み、隙間ができていました。

なぜこうなった?!

 

ご主人曰く、鳥がどこかから魚をくわえて移動している途中で力尽き、魚が大きくバウンドした衝撃で屋根パネルが凹んだのではないか、、と。

ものすごい音がしたので、通りからの車が突っ込んだかと思われたようです。

 

 

こんなことがあるんですね、、

 

そして、ご主人が見せてくれた動画に、びっくり。

カーポートの屋根の上で、体長20㎝くらいの鯉のような魚が体をくねらせていました!

 

しばらくそのまま放置していたら、魚はいなくなっていた とのこと。

元気を取り戻した同じ鳥がくわえていったのか。

 

こんな事件でまたお会いすることになるとは。

ご夫婦に「元気そうだね。声も変わらないし、懐かしいなあ。」と言っていただけて、嬉しかったです。

施工当時、お母様用に玄関先に作ったスロープは、今はお孫さんのベビーカー用に役立っているとのことでした。

 

煎れていただいたお茶がとっても美味しくて、銘柄を教えていただきました。

ほんのり甘みが広がる、たていし園の“群竹”、早速注文してみます。 いみや

電車旅『好古園』

 

電車にゆられ、

姫路の『好古園』に行ってきました。

 

お正月休み、姫路市立美術館へ行った時と同じ電車に乗ったら、

前回同席したご婦人とまた同じ車両に!

 

慣れた様子で編み物中のご婦人に、

「上手だね~」とほめた後、

 

「何人暮らし?」

「どこまで行くの?」

姫路までご一緒した約1時間半、娘は色んな質問をしていました。

 

乗り換えの際には、「てて」と、

ご婦人が転ばないようにさっと手を差し出したのにはびっくり。

 

このコミュ力は私でも夫でもないなあ。。義父か?

 

 

 

 

姫路城西御屋敷跡庭園『好古園』は、

国宝『姫路城』を借景とした、池泉回遊式の日本庭園です。

 

門をくぐるごとに趣の違った9つの庭を楽しむことができました。

 

①お屋敷の庭

➁苗の庭

③茶の庭

④流れの庭

⑤夏木の庭

⑥松の庭

⑦花の庭

⑧築山池泉の庭

⑨竹の庭

 

じっくり庭を味わいたい私と、

『好古園』に来る道すがら開催されていた『姫路しるもんフェス』で、早く団子が食べたい娘。

そして雨雲も近づいており、少し駆け足で鑑賞することになりました。

 

 

『しるもんフェス』なのに、結局汁物は食べず、みたらし団子と抹茶アイスをぱくついた親子でした。 いみや

 

レシピ本「おくすりなごはん」

娘が二十歳になる頃、私は何歳だ?

60代半ば。

 

「ママみたいに大きくなったら、一緒にコーヒーも飲めるしお化粧もできるんよな?早く大きくなりた~い!」

 

もりもりご飯を食べて楽しみにしてくれている姿を見ると、

自分の体の声にもっと向き合わなければ、、、と思って買った1冊。

 

薬膳の考え方に基づいた健康レシピ本です。

 

 

著者は、漢方による体質診断と血液検査データをもとに、自然治癒力を高める「おくすりなごはん」を提案してこられた方です。

 

季節ごとの養生法、免疫力を高めるレシピはもちろん、

あなたのための「おくすりなごはん」として、例えば以下のようなレシピが載っています。

 

 

*更年期を乗り越えるおくすりなごはん

食べる人のエネルギーを上げるおくすりなごはん

からだの声に耳を傾けるおくすりなごはん

加齢にともなう臓器の機能低下を補うおくすりなごはん

 

どれも、今の私には気になる。

 

義父が養命酒をたっぷり送ってくれて、就寝前にチビチビ飲んでみていますが、どうも私はアルコール分解酵素が少ない体質なようで、翌朝ぼけ~っと。

気分はいいのですが、週末に飲むくらいが良いようです。

 

自分の体質にあうものを色々試している最中です。いみや

初めてのお年玉

 「良いお年を!」のご挨拶を覚えたけど、

何度言っても

「と~ととしお!」

な娘と2人で年末年始を過ごしました。

 

 

おかやまフォレストパーク ドイツの森で子山羊の『おもち』ちゃんと『おはぎ』ちゃんの餌やりに夢中になり、

 

『窓ぎわのトットちゃん』で娘は映画館デビューを果たし、

 

姫路市立美術館では『チームラボ 無限の連続の中の存在』を鑑賞しました。

 

『窓ぎわのトットちゃん』は、年末から行きたいなと思っていたのですが、「約2時間、初めての映画館で娘は持つだろうか 」という不安と、「できれば一緒にみたい」という気持ちの行ったり来たりが続きました。

 

年が明けて、えいやっ!の気持ちになり、

手を繋いでいざ暗がりの映画館に入った途端、一瞬娘の足がすくみました。独特の空間だもの、仕方ない。

「大丈夫、ママがいるから」と声をかけると、すんなり座席へ。

お供のポップコーン効果もあったか、言葉少なに最後まで興味深そうに観ていました。 

 

エンドロール後、前席のご婦人が娘に声をかけてくれたのはありがたかったのですが、

最後の「退屈だったでしょ?」の言葉はご遠慮したかった。。

 

娘は返事をしませんでした。

 

 帰り道、私から問いかけるまでもなく、

 「初めて大きなテレビ見た~!」

「なんかワクワクした感じがした!」って言ってくれて

救われました。

 

 

写真は、

初めてのお年玉で、

「ママ、何かかわいいの買ってあげるわ」

と、ファンシーショップで選んでくれたイヤリング。

 

自分のものより、自分のお金で買ってあげる喜びを覚えたようです。

 

お礼を言うと、

「どういたしまして」といいながら、

自分の耳に付けて逃げました。

 

後でこっそり500円玉を足しておきました。  いみや

 

『悠遊 倶楽部』

昨日打ち合わせにお伺いしたお宅のリビングに、

《目標 毎日、ワクワク♡》と書かれた色紙が飾ってありました。

 

年長さんのお兄ちゃんは今日から冬休みに入ったようで、ママと一緒にいられるのが嬉しそう。

 

「素敵な目標ね!」と言ったら、「今日は、大好きな折り紙をきらしたから、キラキラの折り紙を買ってくるんだ」 と教えてくれました。

 

毎日、ワクワク♡ 

そう、娘がそんな感じですね。

 

 『岡山女性プランナーの会』でLineグループがあり、私も参加しています。

そこから派生した、『悠遊 倶楽部』というLineグループもあり、休みの人が多い水曜日に、山歩きやキャンプ等を楽しんでいます。

 

毎回心惹かれる企画ばかりなのですが、保育園からの呼び出しの時、もしも電波がつながらない場所だと、、、という不安から、今まで私は不参加、専ら閲覧専門でした。

美味しそうなご飯やおやつ、道中の四季折々の写真をメンバーがアップしてくれるのが楽しみで、私も行った気分にさせてもらい、癒されてきました。

 

そんななか、このところ2回続けて参加できたのです。

 

①秋の大人遠足in直島

②おもちゃ王国キャンプ場(瀬戸内ナチュラルフィールド) デイキャンプ

 

直島は、行きたい場所をメンバーがピックアップしてみて、最終的にコーディネーターさんが旅程を組んでくれました。

保育園に預けてからお迎えに行くまでに、13000歩とよく歩きましたが、こんなにもわくわく楽しい時間を過ごせるとは!

・家プロジェクト6か所

・安藤忠雄ミュージアム

・李禹煥美術館

ランチは、玄米心食 あいすなお

・ティータイムは、直島コーヒー焙煎所~フランコイル

 

娘のお迎え時間に余裕をもって、みんなより1便早いフェリーで帰る予定でした。

しかし、帰る頃になって他メンバーが「歩き疲れたから、同じ船で帰るわ~」と言ってくれて、帰路も不安なく過ごせました。

 

おもちゃ王国は、娘が丁度行きたがっていて、

デイキャンプの入場料におもちゃ王国チケットも付いてくるので、これはいい機会!と参加。

 

みんなが設営をしている間に、娘とおもちゃ王国へ。

お昼時にキャンプ場に戻って、美味しいご飯を分けてもらい、娘の相手をしてもらい、夕方解散して、最後またおもちゃ王国でひと遊びして帰る という、なんとも贅沢なスケジュールで楽しませてもらいました。

 

来年はどんな企画が持ち上がってくるかな?

無理のない範囲で色んな体験を分かち合うことができるので、世界が広がります。

 

 今日の私のわくわくおやつは、大好きな干し柿!
昔から干し柿作りが有名な、矢掛町の山ノ上地区。

遠いけど一度行ってみたいな~とずっと思っていたら、

先日、現代風俗画家:椎名寛さんの個展を見に行った帰り道、なんと即売会をやっていました!

 

「美味しそうなのを2袋、選んでもらっていいですか?」とお店の方にお願いして、念願の干し柿を購入。

保存の仕方も教わって、年末まで日持ちするようですが、美味しくて3日ももたない。 いみや 

平川動物園での出来事

今月は私と娘の誕生日月!ということもあり、あちらこちらおでかけする機会がありました。

 

鹿児島帰省もそのひとつ。

 

鹿児島の平川動物園は、入場してすぐ、桜島を背景にアフリカ園が広がっています。

 

 動物と早くふれあいたい娘は、ウサギやモルモットのタッチングコーナーへと急ぎたがりますが、私は鹿児島らしいこの光景が一番好きなんです。足湯もあるんですよ。

 

あと、平川動物園といえば、コアラが有名ですね。

いつもみんな寝ています。

この日はぽかぽか陽気で、ご覧のようにコアラ以外もおねむさんだらけでした。

 

平日で空いているかと思っていましたが、小学生の団体がいくつか遠足に来ていました。

 

象の前で両親と娘とおやつ休憩していると、

みなさんクラス集合写真のスポットのようで、、象は見えないし落ち着かない。

父は「どこ小学校?何年生?」と話かけていました。

 

 

撮影会がひとしきり終わり、象が良く見えるようになった頃。

 

男の子が、怒りを抑えきれないようなすごい形相でわめきながら走ってきて、辺りをどしどし歩き回り始めました。

辺りにいたみんな、ちょっと近づきがたい雰囲気。

 

すると父が、

「ちょっと来てごらん。どこ小学校?何年生?」

 

「さっき、みんなここで写真撮っていた時に君がいなくて、どこ行ったんだろうねって話してたよ。先に行ったかもってみんなあっちのほうに向かって探しに行ったから行ってみてごらん。君を置いて勝手に先に行ったんじゃないから。大丈夫。」と伝えると、すぐに落ち着いてその方向へ歩いていきました。

 

「どこ行ったんだろうね」って話していたかどうかは別として、

見放されて置いていかれたわけじゃない と分かったことで、男の子は救われた。

 

さすが元中学校教師!と思いました。

娘もその一部始終を見ていて、どう感じたかな。  いみや

青バナナを買ってみた

 

娘の体重が約15㎏になりました。

 

腰がだるい時、うつ伏せになった私の腰の上に立つようお願いすると、「お~っとっと!」とバランスを取りながらいい具合にのっかってくれます。

 

「ありがとう♪気持ちいいよ~」

 

15㎏、ちょうど痛気持ちいい重さです。

 

私が幼い頃、同じように父の上に良く乗っていたなあ。

 

昨夜、娘と布団に入って手を繋いでいたら、

「大きなぎゅーして」と甘えてきたのですが、食べ過ぎたのかお腹が苦しかったので、「お腹が痛いからちょっと待ってね」

と言うと、「乗ってあげる!」とすぐに起き上がってお腹の上に立とうとしました。

 

咄嗟に、「ごめん、お腹の上は痛いのよ。」と遮る私でしたが、

「乗るから!」「じっとして!」「気持ちよくなるよ!」と迫られたので、、、、1度は耐えました。

 

私を喜ばせたい一心なんですよね。

ありがたいことです。

 

 

 

写真は、【焼きグリーンバナナ あんこ添え】です。

 

いつもは見ないバナナがあるな と思って、

スーパーで初めて買ってみた青いバナナ。

 

通常のバナナと同じく、そのまま手軽に食べられるものだと思っていたら、、、全く違いました。

 

皮をむいた瞬間に、あ、いけん、これそのまま食べたら渋いわ とわかりました。

 

加熱したら食べられるということで、簡単なレシピを探して作ってみました。

縦半分にカットした後、有塩バターで両面をソテーし、シナモンと砂糖を振って、あんこを添えてスイーツに。

 

渋みは全くなく、甘さ控えめなほくほく食感で、食べ応えがありましたよ。

じゃがいもの代わりにカレーにも使えるようなので、また見かけたら試してみたいと思います。  いみや

 

娘のプールデビュー

昨夜は、フラチルで収穫した茄子を鰻に見立てて蒲焼丼。

 

夏バテ中の娘も、「これは何?」と言いながら完食してくれました。

 

 

この夏は、娘を初めてレジャープールに連れていきました。

4歳になって保育園でもプールが始まったので、尻込みしていられない、、と思い、私もラッシュガードを買っていざ!

 

浅めのプールで水遊び程度かと思って行くと、ドーナツ状に回る流水プールにはまり、ぐるぐるエンドレス。

 

その後、ウォータースライダーへも。

もちろん大人が一緒でないと滑れないので、夫に付き添ってもらい、私は撮影係。

 

炎天下で50分も順番待ちして、ようやく娘を抱えて出発した模様。

スライダー部分がシースルーではなくて、どこを降りてきているのかさっぱりわからない。

 

遅すぎる。。。

 

途中、一瞬スライダーが途切れたところで、夫が両手でスライダーの床面を押している姿が。

水の流れがなさすぎる上に夫の体重もあるのか?全く滑っていないではないか!

 

とてつもなく長い時間がかかっていた。

 

そして予想外の結末が。

 

先ず夫のスリッパだけが滑ってきた。

その後娘が一人、Yの字で足を開いた状態で、頭からドボン。

とっさに監視員のお兄ちゃんが抱き上げてくれたから良かった。

 

しばらくして、途中で力尽きて娘を離してしまった夫が、申し訳なさそうに歩いて降りてきた。

 

怖かっただろうに、「〇〇〇頑張った!お兄ちゃんが助けてくれたの!」と嬉しそうに話す娘のおかげで、夫は私に怒られずにすんだのでした。

 

水量が少なすぎるウォータースライダーは、危険です。  いみや

 

保育園の洗濯物が多い季節

6月に入ってから、娘の洗濯物が多い多い。。。なぜか。

 

梅雨でなかなか外干しできないなか、

トイレトレーニング真最中で、午睡マット+防水シーツ+バスタオル+タオルケット+トレーニングパンツ(時々うんち付き)、水遊びが始まって足ふきマット+巻きタオル+水陸両用サンダルに、着替え1式×3セットがほぼ毎日。7月からプールが始まると、さらに水着+スイムキャップが加わります。

 

ワンオペの私にとって、浴室乾燥機があって良かった、、としみじみ感謝です。

 

鞄に入れて準備するところまではいいのですが、

朝玄関を出るとき、娘本人は通園バック1つだけ手に、大小ぬいぐるみ3つを両手に抱えて、もう持てないアピール。

 

私は両手いっぱいに洗濯物の鞄を下げて、ただただ忘れ物がないようにと頭が一杯で。

自分の仕事鞄を忘れ、しかも気付かずに職場まで来てしまったことがあります。

 

 

今日は幾分涼しいですが、これから寝苦しい季節になりますね。

 

父の日はニトリのCMでお馴染み、Nクールシリーズの敷きパッドを贈りました。

 

扇風機だけで乗り切っている実家(鹿児島)。

エアコンがないので、少しでも寝苦しさを解消してくれたら。

 

といっても、年を取ると寝れなくなると言いますが、年を重ねる度に心配するくらいよく寝る父。

孫が帰省すると、「おじいちゃんまた寝てる~」と何度も笑われています。

 

先日、ニューヨークで活躍されているクニ三上さんらによる《0歳からのジャズコンサート》へ娘と行った際、時折目をつぶりながら演奏しているベース奏者を指差して、「ママ見て、寝てるよ。鹿児島のおじいちゃんみたいだね」と。

 

立ったまま寝てるなんて!おじいちゃんの上を行く人がいた! と思ったかな。 いみや

 

父が来岡

娘の習い事発表会に、仕事で夫は参加できない、、、しょうがないか、、と思っていたのですが、いざ本番目前になってくると、

「娘と一緒に私もステージに上がるので、誰も客席にいないのはさすがに娘も張り合いがない。」と思い、急遽鹿児島の父にお願いして来てもらいました。

 

自由気ままな旅が好きな父とは、大体17時ぐらいに岡山駅改札口でね といった感じで待ち合わせしていたのですが、当日、背後から来たのでびっくり!

 

聞くと、広島で途中下車して路面電車に乗る際、バランスを崩して転倒し、右足を強打。

何とか岡山駅に着いて公衆電話で私へ電話をかけるも、つながらず。

 

小腹が空いてデパ地下の饅頭屋さんでお会計をしようとしたら財布がない事に気付き、慌てて公衆電話へ戻ったら近くの薬屋さんが預かってくれていた!

 

良かったよ、ホントに。帰りの新幹線チケットも入っていたからなあ。

 

電話を持っていない父との待ち合わせは出足からアクシデントに見舞われましたが、娘は大喜び。

 

前日の練習では、心配になるほど元気がなく、名前を呼ばれてもお返事なし、、、できないできない!と機嫌も悪くて。

どうしたものかと私も落ち込んでいたのですが、父が来てくれたおかげでステージから手を振るなど、発表会はにっこにこの大成功でした。

 

誰かが見守ってくれるとこんなにも変わるのか!と感じた出来事でした。 いみや

 

しだれ桜を見に曹源寺へ

少し心がざわざわするときに曹源寺に行くと、気持ちがふっと着地してくれる感じがします。

 

先日お会いした方も、

「そうそう。僕も一時期仕事で病んでた時よく行ってました」

「いつの時期行っても、いいですよね」という話から、色々話が膨らみました。

 

 今回、小雨の中、しだれ桜を見たくて娘とおでかけしたのですが、たまたま『曹源寺美術展 禅と備前V』が開催中でした。

 

境内や書院、庭のあちこちで備前焼や現代アートが楽しめました。

 

娘は、しだれ桜より鯉に夢中で、静けさの中に時折甲高い声を響かせてしまいました。。。

 

娘のクラス(3~5歳児混合)は、卒園までメンバーそのまま進級していくと思っていたら、、、急遽クラス替えがありました。

 

コロナ禍真っ只中、一時期、空いてる部屋を使ってクラス当たりの人数を減らしてみた結果、子どもたちが落ち着いて取り組みができているように見えたそうで。

定員はそのままでもう一つクラスを増やすことになったのです。

 

「新しいクラスの名前は何かな?」

 

「せめてあの子と同じクラスになったらいいけど、きっと離されるだろうな」

 

私も、クラス発表までドキドキでした。

結果やはり、今までとっても仲が良かったお友達全員と、見事に引き離されました~

 

しばらく、娘の心は揺れると思いますが、

また新しい環境で、のびのびと楽しんでくれることを願っています。

 

それまでの通例を追うのではなく、

今回のようにその時の状況に合わせて対応していただける保育園の方針に、感謝です。 いみや

久しぶりに姪っ子と再会

 

「今日はりんごか~い!」

「チーン」

「お餅もうないんか~い」

「チーン」

 

多分、大好きなお友達の影響かと思われます。

 

「おやつ食べたら、元気になるんよね~」

娘のうまい言葉に丸められて、日々鍛えられています。

 

 

姪っ子から、大学合格の知らせが届きました!

 

コロナ禍でもあり、大人でもこんなに世知辛い世の中なのに、、、演劇部の活動もしながら良く乗り越えたね。

 

何かお祝いをと思い、

くらしきぬの【初心者さんの冷えとりセット〈春〉】を贈ったら、とっても喜んでくれました♪

 

温活で身体を大事に、かけがえのない学生生活を送ってほしいです。

 

 

今回、急遽、私と娘の鹿児島帰省に合わせて名古屋から帰省してくれて、14歳差の娘とたくさん遊んでくれました。

 

何をするにも「お姉ちゃんがいい」と言ってくれたおかげで、私も久しぶりに解放されて温泉に入ることができました。

 

受験ツアー?にはパパ(私の弟)が同行したみたいで、

「私の大学受験の時とはえらい違いだなあ~」と母にぼやくと、「そうね。関東までよく1人で行ったよね。付いて行くなんてことは考えもしなかった、、、悪かったね」と。

大丈夫と強がってたけど、あの時は心細かったなあ。

 

 

写真は、実家近くの桜「伊豆の踊子」です。 いみや

良いお付き合いを

初めて娘と2人きりで年越し、そして新年を迎えました。

 

実家の母が送ってくれた黒豆や昆布巻きが、とてもありがたく、家事も休み休みでゆっくりと過ごせました。

 

 

この頃娘は、自分でできるはずの事なのに、

「だって、、できないんだもん」と甘えてきます。

そのくせ私の靴下を履かせようとしたり、ズボンを脱がせようとしたりします。

 

朝は特に、つい「もう、自分でできるでしょ」と突っぱねてしまい、私はしばらく自己嫌悪。

 

落ち着いてくると、

自分だけで抱え込んでしまって辛い思いをするよりも、

「助けて」と言えることも大事だなあと思いなおすのですが。

 

登園時に、大きな午睡布団をロッカーへ入れる時、娘は今まで誰かが助けてくれるのをじっと待っているか、入れようとしながら入らなくてイライラしていました。

 

何度か、「助けてもらったら?」と促していると、最近「誰か手伝って~!」と言えるようになりました。

ボーイフレンド?がすぐ駆け寄ってきて2人でにこにこ持っていく姿を見ると、これでいいんだ♪と私も嬉しくなりました。

 

今年も、色んな方に教えを乞い、サポートしていただきながら、お客様と良いお付き合いができればと思っています。いみや

 

今年も1年ありがとうございました。

年末年始のお休みは

2022/12/30~2023/1/5となります。

 

資材の値上がりが続きお客様にはご心配をかけましたが

今年もたくさんのお客様とお話ができ

お庭や外構を作らせていただけた事、感謝いたします。

 

写真はフラワーチルドレンのお庭で冬を越すタマネギです。

野菜や植物が育つ土があるという事はありがたいことだと思います。

戦争が起きている地に平和が訪れますよう願います。

 

来年も皆さまにとりまして

良い1年になりますようお祈りいたします。

スタッフ一同

リフォームのご紹介

この前、月のガソリン代請求のためのレシートに、

自分の名前:いみや きくこと書いたつもりが、娘の名前になっていて、焦りました....

 

しかも4枚のうち3枚も。

しょっちゅう保育園の持ち物にひらがなで名前を書いているから、ついつい手が動いてしまったようです。

 

そもそも、何でいみや きくこ と平仮名なのか?

 

名刺交換の際に時々聞かれますが、野末陳平さんの姓名判断から、オールひらがなに決めました。

最大ラッキー運なのです。

オール漢字だと才女賢女で、これも良かったのですが、賢くなくてもいいや と。

 

 

今回は、お施主様のご了承を得て、リフォーム工事のビフォーアフターをご紹介したいと思います。

 

「敷地外に駐車場を借りているので、門廻りと庭一帯に広がる枯れ池を解体して駐車スペースを確保したい」

 

ご高齢のお母様と娘さんが、先代からの名残を残しながら違和感のないお庭のリフォームを希望されました。

 

門扉を開けるとすぐに池があるので、ご高齢のお母様は特に危険!

勝手口から出入りされることがほとんどでした。

 

先ずは、着工前、

「お庭でお2人の写真を撮っておきませんか?」とご提案しました。

「お互いに写真撮らないし、ましてやツーショットなんていつぶりだろう」と、恥ずかしながらも喜んでいただいたように思います。

 

 

施工後は、ゆったりとお車を玄関先までつけられることに先ず感激され、今までのストレスが解消されました。

 

お母様も、ちゃんと玄関から出入りできるようになり、朝早くからお庭の掃き掃除をしたり草花を植え替えたりする時間をもてるようになりました。

 

何と、自転車で買い物にも行かれますし、「私のような元気なものはデイサービスに行くもんじゃない」と益々お元気になりました。

 

お庭を一新したことで、

お2人仲良く、ラッキーな年まわりになることを願っています。

 

 

ポストは玄関脇に、表札は景石に、チャイム(インターホンではありません)は玄関前の柱に移設しています。

 

 

この後、お母様の介護保険を利用した住宅改修費の申請をし、勝手口の急なスロープを階段にする工事も追加になりました。

通常、階段をスロープにする申請が多いなか、逆パターンです。

申請は通るかな?

 

こちらの件も今度お話できたらと思っています。 いみや

 

ガススタで振り向くと

仕事帰り、セルフのガソリンスタンドに寄りました。

いつもは車好きの夫がガソリン含めて管理をしてくれていますが、久しぶりなのでドキドキです。

 

 

ガソリンを入れ始めた途端、

背後から強い口調で、「ちょっと待って!!」

 

私、何か間違った?!

とビクッとして思わず給油をストップしました。

 

振り返ると、

画面が「今よりお安く入れられるアプリがあるよ」と。

 

あ~ もう心臓に悪い、、

 

給油時には話しかけないでほしい。

時々スタッフさんが話しかけてこられるのも、落ち着きません。

 

最寄りのガソリンスタンドなので仕方ない、慣れるしかありませんね。。。

 

 

最近、娘は、私に言いたい放題。

腹を立てると、「あっちこい!」

 

どっちやねん!と突っ込みたくなります。

 

 

あっちでもこっちでも命令口調で言われると疲れますね。

今年の夏休みは、癒しを求めてふるさと:鹿児島県南さつま市の海へ。 いみや

  

彩ある日々を

 娘が進級し、3~5歳児混合クラスになりました。

 

保活の際、《混合クラス制》が私の決め手の1つでした。

 

担当のお兄ちゃんがついてくれて、

程良い感じでお世話してくれている様子は、

とても微笑ましいです。

 

お兄ちゃんお姉ちゃんを見て、

こうやってするんだな、私もやってみたい、と

どんどん成長していってほしいと思います。

 

 

一方、私はというと、、、、

 

「お風呂に入るよ」と娘を急かしておいて、いざ入ろうと浴室の扉を開けるとお湯が入ってない!

こんなことが最近立て続けにありました。

 

初回は、夫も「俺もたまにやらかすわ」と言ってくれてましたが、

さすがに続くと曇り顔。

 

浴槽を洗ったところまでは記憶にある、

そこで間に夕飯支度やら何やらをして、すっかりお湯をはったつもりになってしまうんでしょうね。

 

 

 

またある時は娘と一緒にバスに乗り、終点で最後に降りようとすると、

「お金はいいです。私のミスで、もう料金箱を閉めてしまいました。」

 

え?運転手さん、キャリーケースと娘の手を引いた私の存在に気付かなかったのだろうか?

さっさと降りれなかった私が何だか申し訳ないような気持ちになり、「すみません。ありがとうございました。」

 

バス停から家まで、とにかくあちこち駆け出す娘の手を離さないように帰り着き、ヘトヘト。

さあ、荷解き と思ったら、

「ん?キャリーケースがない!」

 

焦ったと同時に、「私、何で帰り着くまで気付かなかったんだろう」

どこに置いてきたのか冷静になって考えると、もしや料金箱の前で「お金はいいです。」と言われてテンパった時?

 

バス会社に電話して、数時間後にバス停で受け取ることができました。

 

 

そういう年代に差し掛かってきたなあと、痛感しているところです。 いみや

 

ZOOMで受講、ボイススキャンも。

ZOOMで子育て中のお母さんのための健康講座、

『自尊心とソーシャルスキル』を受けました。

 

娘は、朝保育園に着いたら手洗いもせず検温もすり抜け、「みんなぁ、おはよ~!」と大きな声で自分のクラスはもちろん、他のクラスにも声掛けしていきます。

 

えらいな、こんな社交性は夫婦どちらも持っていないのに。

と感心しつつ、捕まえるのに一苦労。

私が追いかけてくるのを楽しんでいる様子。

 

現在トイレトレーニング中で、「おしっこいこうか」と声かけても大抵「いかない!でてない!」の一点張り。

 

私が困り果てて立ち尽くしていると、通りかかった他のクラスの先生が、

「〇〇ちゃん、最近変わってきましたよね。自分の世界ができてきてますね」と言葉をかけてくれた途端、

ハッと見方が変わってとても救われた気持ちになりました。

 

 

今回の講座を受講して、

イメージ悪くとらえてしまいがちな『わがまま』っていう言葉も、

『我がまま』=ありのままの自分の気持ちを表現できる、伝えられる力って、大人も子どもも大事だなあと思ったのでした。

 

 

ちなみに、講師の小児科の先生のご厚意で、講座前にボイススキャンを体験させていただきました!

 

発声した声の周波数から、その人の潜在的な意識が12色に変換されて、視覚的にみえてくるものです。

 

電話越しに「いみや きくこ」と6秒間言い続けた結果、写真のようになりました。

例えば一番内側の円に色濃くでているのが潜在的な特徴・強みだそうで、、、、紫色だけが突出しています。

 

*************************************************

・ものごとの判断基準は、体感覚や聴感覚よりも視感覚。

 

・集中力があり、社会や他人のために行動することを好むが、

自分の世界観に入りやすいので、相手の立場や感情にも意識を向けてみることを大事に。

*************************************************

とても興味深い結果になったので、もう少し掘り下げて調べてみようかなと思っています。     いみや

 

 

今年も1年ありがとうございました。

年末年始のお休みは

2021/12/29~2022/1/5となります。

 

以前とはお客様との打ち合わせの形も変わってしまいましたが

今年もたくさんのお客様とお話ができ(マスク越しでたが)、お庭や外構を作らせていただけた事、感謝いたします。

 

写真はフラワーチルドレンのお庭で育つイチジクの実です。

今年はたくさん実をつけてくれスタッフ一同、美味しくいただきました

葉を落とした12月の今でもまだ小さな実をつけています。

フラワーチルドレンを訪れる鳥たちの為に残しているのですがいっこうにつつかれる様子がありません(笑)

 

来年も皆さまにとりまして良い1年になりますようお祈りいたします。

スタッフ一同

ワクチン接種で変わったこと

 元々頭痛持ちな夫

 

コロナワクチンの職域接種に行くというので、

心配で、会場まで付き添いで行ってきました。

 

 

幸い、

帰宅してからも接種部が重たくなった程度だったので

一安心しましたが、

就寝中に急変したら、、と思うと落ち着いて寝られず。

 

 

「何か変わったことがあったらすぐ言ってよ」

と声をかけると、

 

「菊ちゃんが優しいことかな」と即答。

 

最近、色々と口うるさく言ってるからね。

でも、体が心配だから言ってるのはわかってくださいな。

 

 

窓が閉まってる時だって、

車が見えなくなるまで2階から娘は見送っているのだよ。

                    いみや

 

 

花束のクッキー

庭のほとんどの樹木を手放す決心をされた方から、

リフォームのご相談をいただきました。

ご自身が亡くなった時のことを考え、

遠方に住む子供達に負担のない庭にしておきたいということでした。

 

ご両親・義理のご両親・旦那様が亡くなったあとの整理が大変だったことから、旅行に行っても写真は撮らず、

生前整理をしっかりしておきたいと思うようになったそうです。最近、車も手放されたとか。

 

私の母親と同世代の方のお話は、娘の立場として、

身にしみて考えさせられるものがたくさんありました。

 

 

ご契約となり、一緒に工事前のご近所挨拶に回った日にいただいたクッキーです。

「これで、長いこと抱えていた気持ちがすっきりしました。私の好きなお菓子屋さんに作ってもらったの。」

 

土日の数時間だけOPENしているお菓子屋さん、しかも隣町まで自転車で、、、。

しばらく感動が止まりませんでした。

 

 

みなさん揃って祥月命日であるという5月、

悟ったんでしょうね、梅がこれまでになくたわわに実り、着工前に最後の収穫をされました。

 

私はやっと今日、クッキーをいただく決心がつきました。  いみや

 

野菜食堂こやまさんのお手当

出産前、産院の母親学級で、

いのちにやさしい料理のお話をしていただいた、

野菜食堂こやまの小山津希枝さん。

 

お話の後に声をかけさせていただくと、

何度かお食事をいただいたことがあり、まんまるくなった私の顔でも覚えていて下さってました。

 

そして、「ちょっといい?」と

いわゆる高齢出産にあてはまる私の手にそっと手を重ね、

「手が湿り気を帯びている感じだから、水はけを良くする食材をとったらいいかな」と教えてくれました。

そして、「だいじょうぶよ。元気に産んであげてね」と。

その言葉にとても勇気づけられたことを覚えています。

 

出産後には、ご報告を兼ねて娘とランチに行き、

「また来てね」と言われていたけど、、、

 

5月末で野菜食堂こやまを閉店されると知りました。

寂しいなあ。

 

 

先日、一晩発熱し、

翌朝にはすっかり元気になったものの、

念の為保育園をお休みし、娘といっしょに出勤した日の光景です。

 

生き物図鑑に夢中です。

進級して先生が変わり、お部屋が変わり、

ちょっとお疲れが出たのかな。

去年の今頃は、熱性けいれんで2度の入院、

けいれん重積型急性脳症と診断され、一時はHCU(高度治療室)に入っていたのが嘘のようです。  いみや

 

 

イヤイヤ期って?

「戻ってきました」のブログから約1年、

私の手を振りほどいて、美味しい苺を求めてまっしぐら!

同じ後ろ姿を比べて、確実に成長を感じます。

 

一般的にイヤイヤ期といわれる2歳前後ですが、

私だっていくら年を重ねても自己主張するし、自分の思い通りにしたいし、2歳児だけそんなに厄介もの扱いする必要はないんじゃないかと思っています。

 

 

子どもだって私たちと同じく都合があって、

起きてすぐは眠たくて、胃腸も起きてないからご飯もゆっくり食べたいし、そもそも今日は、ご飯じゃなくてパンの気分なのに。

 

着る服だって寒くもないのに重ね着したくないし、

そもそも今日は、気分をあげるために爽やかな色味を着たいのに、

選ばせて欲しい、、なんて思ってるんじゃないかな。

 

 

飲み物をこぼしたら、怒るのではなく布巾を渡して「ふきふきしてね」

 

テレビのチャンネルは、勝手に変えずに「変えてもいい?」と聞いてから

 

テレビを消す時は、勝手に消さずに「おでかけするから消そうね」と言ってから

 

など声かけするようになってから、「イヤ」より「うん」が随分増えてきました。

 

 

大人の都合で急かしたり怒ったりするのは、なるべくやめたいなあ~

自戒も含めて最近思うのでした。 いみや

 

今年も1年ありがとうございました。

年末年始のお休みは

2020/12/30~2021/1/4となります。

世界中のコロナ禍で、ここ岡山でも大変な1年でしたが

フラワーチルドレンは無事、10年目を終えることができました。

今年もたくさんのお客様とお話ができ(マスク越しでたが)、お庭や外構を作らせていただけた事、感謝いたします。

来年も皆さまにとりまして良い1年になりますようお祈りいたします。

 

 

スタッフ一同

戻ってきました

娘が1歳半で保育園に通いだし、育児休暇から復帰いたしました。

業者さんはじめ、「おかえりなさい。無理なさらないように」の言葉に、とても救われました。

 

私は新たな生活リズムにおどおどしながらですが、娘は大丈夫そう。

車の中では、神妙な顔つきで豆柴のぬいぐるみをクンクンしていて、心を落ち着けているよう。保育園に着いたら嬉しくてたまらない様子で駆けていく姿を、頼もしく感じます。

 

玉ねぎやピーマン、人参等の野菜や焼き魚、肉が大好きで、ゆっくり時間をかけて黙々と食べてくれます。特にベビー食器は買わず、大人と同じお椀で味噌汁もずずっと飲み干し、ご満悦。

 

私が小さい頃、給食時間内に食べ終わらず、休み時間までかけて食べていたことを思い出しました。嫌いな食べ物はなかったから、残さず食べていました。先生も、「早く食べなさい」なんて急かすことはなかったので、こんなマイペースなのんびり屋になったのでしょう。娘もそのタイプかもしれません。  いみや

 

 

10年目

明けましておめでとうございます。

フラワーチルドレンは本日から営業開始です。

今年はフラワーチルドレンにとって、10年目の節目の年になります。

これまでの感謝と、今後の更なる飛躍を願い、

今年も一年、皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

 

スタッフ一同

 

 

藤まつり

GWですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

1月から更新されていなかったフラチルブログを更新するため(笑)

藤公園(岡山県和気郡和気町藤野1893)の「藤まつり」に行ってきました。

 

岡山に住んでいながら初めての「藤まつり」。

和気神社に隣接する藤公園には幅約7m、総延長500mの藤棚があり、国内の北は北海道・函館、五稜郭の藤から、南は鹿児島県・坊津、近江屋敷の藤。国外では中国・韓国の藤が植えられていて、その数、約100種類・150本ということです。

 

縁日の屋台も出て、老若男女、多国籍の来園者がおもいおもい藤の写真を撮ったり、香りを楽しんでいました。

藤特有の紫、可愛らしいピンク、凛とした白のグラデーションが幻想的な雰囲気でしたよ。

ご自宅のお庭では管理が難しく、植えられることの少ない藤ですが、古(いにしえ)から人々に愛されてきた代表的な植物だと思います。

 

5月1日の時点で「七分咲き」とのこと。もう少し楽しめると思いますので残りのGW、行楽先に迷った時には、ぜひお薦めいたします。 

                                                                                   渡辺

 

神戸で見つけました

明けましておめでとうございます!

年初めの仕事をしていたら気分転換がしたくなりましたので

目の保養に神戸に行ってきました。

神戸BALというファッションビルの雑貨屋さんで写真のようなシンクを見つけました。

皆さんも日頃よく目にする普通のコンクリートブロックが使われていますがなんだかオシャレな雰囲気がしませんか?

このコンクリートブロックの使い方で驚いたのはブロックとブロックの間のモルタル目地の幅です。

見慣れた目地の幅は1cm程度なのでこのシンクのように3cmくらいの幅の目地を見ると新鮮ですよね。

このようにどこにでもある材料で上品な雰囲気が出せるデザインは見つけると嬉しいものです。

ただし注意が必要なのはこのままこのシンクを屋外に作ると経年変化で汚れが目立ち、屋内で使われているこの写真のような綺麗さは早いうちに無くなってしまうということです。

それに材料としては安価でもシンク内部のモルタル左官仕上げ等、職人さんの手間賃は高いだろうなあ・・・等々。

 

デザインを仕事にしていると行く先々で目にするものに驚いて興奮したり、作り方や予算を考えると落ち込んでみたり(笑)

今年もこんな感じでデザインに触れながら仕事に活かしていきますのでよろしくお願いいたします。

 

今年の終わりに

年末年始のお休みは

2018/1/29~2019/1/6 となります。

今年も1年ありがとうございました。

たくさんのお客様とお話ができ、お庭や外構を作らせていただけた事、感謝いたします。

来年も皆さまにとりまして良い1年になりますようお祈りいたします。

10年目を迎えるフラワーチルドレンもますます皆さまのご期待に添えますよう頑張りますので

今まで以上によろしくお願いいたします!

 

スタッフ一同

 

 

小豆島で オリーブ&醤油

 

新岡山港からフェリーに乗って、小豆島へ。

海を渡ると何となく、近場でも旅気分が味わえますよね。

 

生そうめんを食べてみたいなあ~と狙っていたお店:なかぶ庵は、

遅い夏休みをいただきます  だそうで残念。

通販もあるらしいけど、また来よう。

 

オリーブの魅力を発信している井上誠耕園で、

オリーブオイルのティスティングをした後、

「小豆島オリーブ園」をぐるり 散策していると、

いつの間にか風車が現れました。

 

いいロケーションだなと思っていると、

集まっている皆さん、みんな可愛らしいほうきを持ってる。

しかも、代わる代わる、

風車の近くで飛び跳ねて写真を撮っているではないですか。

 

あまりに不思議な光景だったので、

あるカップルに聞いてみると、

ここは映画「魔女の宅急便」のロケ地で、

あそこの道の駅で「魔法のほうき」の無料レンタルをしてますよ~とのこと。

 

そういうことか。

やっと納得した私たち夫婦は、元気にジャンプする、うんと若い皆さんを微笑ましく眺めながら、しばし腰を下ろして海を眺めていると、、、、、

 

先ほどのカップルが写真を撮り終えたらしく、良かったらどうぞ~と2本のほうきをわざわざ持ってきてくれました。

これは、飛ぶしかないですね。

飛びました。

 

 

 

 

さて、小豆島は醤油蔵がギュッと密集しています。

 

どこか1ヵ所見学できるところに行こう!と思い、

名前に惹かれて、菊醤という名前の醤油を作っている

ヤマロク醤油さんに決定。

 

行ってみると、なんと「木桶職人復活プロジェクト」に関わっておられる醤油屋さんでした!

 

100年以上前に建てられたもろみ蔵を案内していただくと、

芳しい香り漂う蔵は、梁も土壁も今にもボロっと崩れ落ちそうな

ほど風化していましたが、ここにも数え切れないほどの酵母菌や乳酸菌が暮らしているんだと思うと、何度も大きく深呼吸していました。

この蔵で呼吸するだけでも、体に良さそうでしたよ。

 

古来、木桶に多く住み着く微生物によって発酵されてきましたが、

木桶による醸造は少なくなり、タンクが主流となった今では生産量の1%未満というのが現状のようです。

また、醸造用の木桶を製造できる桶屋さんは、大阪の堺市にある会社のみとなっているとのこと。

木桶仕込みの醤油を残していってほしいです。 いみや

 

気付き

こんにちは!

朝、夕と気温が下がり秋めいてきましたね!

気温の寒暖差がある時こそ体調管理には

気をつけないとダメですね!

 

先日、施工させて頂いた現場のご紹介☆

一見、低く長く伸びたアプローチに手すり。

普通の階段の踏み面は奥行き約30cmの蹴上げ16cmが

ごく一般的ですが、今回の事例は

奥行き90cmの蹴上げ12cmと広く、低く設定してあります。

1段を約3歩~5歩で上がるイメージ。

お施主様の奥様の足腰のことを考えての配慮。

1段を1歩で上がるのとでは負担が全然違うそうです。

施設ではスロープなどが主流ですが、立地条件により傾斜がきつくなり、反って足腰に負担がかかる場合もあります。

住まう人の状態、使い方で高さ、形が異なる事を改めて気付いた工事となりました。

施工させて頂いたM様に感謝です!(やま)

 

 

 

食べ放題の桃狩り

 

初めて桃狩りに行ってきました。

しかも時間無制限の食べ放題!1500円。

 

新見市草間の、大原観光果樹園さんです。

 

バケツや果物包丁は貸してくれるので、

あとはレジャーシートや簡易チェアなど持っていくと、

ゆっくり座って楽しめます。

 

炎天下の中でしたが、続々とお客さんが来られたので、

先ずは真っ先に木陰を探して陣取り。。

 

 

甘い匂いを堪能してから、

目についた美味しそうな桃に次々とかぶりつきました。

 

みずみずしい桃は、やっぱり格別~♪

 

桃には、ペクチンやカリウム、カテキン、鉄分、マグネシウムなどの栄養がバランスよく含まれているんですって。

なるほど、夏は冷えやむくみがおきやすいので、おすすめなんですね。

 

また、桃はカラダを温める作用もあり、夏バテの予防にもいいとか。

 

美味しく6個いただいたら、水分でお腹パンパン。

「明日になったらまた食べたくなるんだけどな~」とブツブツ言いながら鯉が窪湿原へ向かい、

涼やかなサギソウに出会った日帰り旅でした。(いみや)

 

シンプルに

こんにちは!

本日から、ほとんどの方がお盆で

連休に入るのではないでしょうか!

朝から岡山バイパス2号線も下り(広島行き)は

大変混在しておりました。

車間距離をとり、進路変更の指示器はしっかり出して

事故のないように^^

 

先日のブログにも少し載せさせて頂いた事例のご紹介です☆

 

職人さんに暑い中、貼って頂いた自然石の乱張り。

色、形も試行錯誤して施工してあり、見事に綺麗です^^

門壁に貼ってあるモザイクタイルも乱張りに使用した石英岩です。

同じ石でも形が違うだけで違う表情が見えておもしろいです。

細くしなやかに伸びた樹木は「アオダモ」

逆三角形の樹形の足元には枝、葉が無く、

人が行き来する空間を確保してくれて、上に行くに連れ

大きく広がる葉は影を作り、家の印象も良くしてくれます。

成長も比較的遅く、剪定などの余計なお手入れも不要です^^

 

モノトーンを基調とした、シンプルで大きなアオダモが

印象的な建築となりました。

(やま)

お庭を待ち望んで

 

庭付きのお家を購入され、

遠方から引っ越して来られたご家族。

しかし、元々敷いてある舗装材は不陸が大きいし、汚れもひどいし、

境界際は斜面になっていて歩きづらいし、門扉は傾いて使えないしで、とてもご不便な思いをしておられました。

 

着工してから約10日、

少し敷地全体の様相が変わってきたところです。

 

お施主様自ら、

ケルヒャーを購入され、舗装材を高圧洗浄

→新品にみちがえるほどになっていました!

草刈り機を購入され、隣接する公園斜面の草刈り

→ご夫婦と、お父様までもお手伝いされてさっぱり小奇麗に。

 

そして、写真のような小鳥小屋が、2か所設置してありました。

お庭の完成を待ち望むお気持ちがうかがえて、とても微笑ましくなりましたよ。

隣地の公園の栗の木が実を落としてくれるのも楽しみです とおっしゃっていました。

 

ご親戚等いない地でこれから生活していこうというご家族。

そんなご家族の想いをしょって、暑い中、職人さんも私も、もうひと踏ん張りです。

 

 

主人のお父さんが、「菊ちゃん、元気付けなさいね」と、鰻の白焼きを送ってくれました。

何年ぶりでしょう♪

わさびで わさび醤油で 蒲焼で

たっぷり堪能して、昨夜、別れを惜しむように最後の1枚を味わいました。

大好きだけど、なかなか口にできませんからね。 (いみや)

 

プライベート空間

こんにちは!

先週より気温も下がり、少し涼しくなったように感じます。

しかし、まだまだ夏は続きますね!

 

先日、施工させて頂いた事例を少しご紹介します。

リビング、主庭が道路から丸見えで外からの視線が

気になることからご相談を頂いたお客様。

圧迫感が出ないようにそれぞれ横幅の違う木樹脂フェンスを

交互に設置。

少しラップさせることにより、どの角度から見ても

視線を遮ってくれます。

 

 

プライバシーが確保できたリビング前には

テラスを設置。

《三協アルミ》ナチュレ

梁の突先が少しパーゴラ風になっているのが特徴で

アルミに木彫シートが施されいます。

屋根下は外から靴のまま利用できるように

タイル張りにしました。

デッキとは違い、水洗いも遠慮なくできますね!

お子様がまだ小さいため、少し目を離しても大丈夫なように

転落防止柵と門扉を取り付けました。

施工後にお伺いした際の写真ですが、ハンモックにチェアー。

ご主人の趣味の自転車やお子様のプール。

充実した使い方をしてくださってるようで嬉しくなりますね!

物干しスペースだけでなく、家族で使えるプライベート空間になりました。

(やま)

 

 

嬉しい二期工事

 

ありがたいことに、

4年前に施工した総社のお客様から、二期工事のご依頼をいただきました。

あれからお子様を授かり、庭から走って外へ出ていくまでに成長したので、用水に落ちないか心配だということで、、、

 

開いていた開口部に門扉を取り付けました。

以前立てた列柱(Eスレンダーポール)との統一感が欲しいということでしたので、同じ素材(ポリスチレン製)・色で探し、Eタテイタスタイル門扉に決定。

開けた時にフラッと右の用水側に落ちないよう、

門扉が開く方向を用水側にしています。

 

経年変化で右手前の列柱と色味の差がありますが、徐々に馴染んでくれることを期待しています。

 

生垣もプリペットから新調し、珍しい白花トキワマンサクを植えました。

先日の豪雨では、際を流れる用水が溢れる寸前までいきましたが、浸かることはなかったそうでホッとしました。

 

 

お子様が大きくなったら、自転車も必要になります。

 

そこで、以前打った土間コンクリートに、

2台分のサイクルスタンド(ステンレス製)を設置しました。

クリップ機能付きなので、タイヤサイズを問わないのが特徴です。

 

お車と家とのすき間にあまり余裕がなかったため、

設置場所は慎重に。

 

お向かいのご友人に自転車をお借りして、

一緒にシュミレーションしながら決定しました。

 

以前植えた低木:ボックスウッドのすき間が、

冬場特に寂しくなるので、色味が欲しいということで、

新しくセイヨウイワナンテン・トリカラーを植込みました。

 

また、むき出しだった土の上に、化粧砂利を敷きました。

 

一期工事が終わってから、ご主人が芝生を貼り、

以来、本当にこまめに水やりをされています。

この猛暑の中現場へ行くと、

私を気遣ってわざわざ外へ椅子を持ってきていただき、

本当にありがとうございました。(いみや)

毎日暑いです。

こんにちは!

毎日、暑い日が続きます。

 

現在、着工中の東区K様邸。

アプローチに自然石の乱張りに

300角タイルをポイントに少しアレンジ。

一枚一枚石の表情を見て

仕上がりのバランスを考えながら丁寧にして頂いています。

 

週末には真備へ復興ボランティアに行かれるそうです。

僕は体力に自身がないので

物資だけ送付させて頂きました。

被災地も現場も暑いです。

                            熱中症には気をつけましょう!(やま)

リフォームその後

 

 

前々ブログでリフォーム中だったお宅が完工して一ヶ月すぎ、

 

 

 

 

 

「ダイカンドラの本葉が出て、

れんがの小道もとても素敵になり、

つるバラも1個つぼみが咲きそうです。

 

奥の野菜たちもたくさんなって、今が最高の風景です。

お忙しいでしようが、またお立ち寄り下さい」 

 

とのメールをいただいたので、お邪魔してみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フラチルショップでご購入された、

安定感のあるホースリールも大活躍。

 

毎日の水やりを楽しんでおられる様子が、

瑞々しいお庭から感じられて、嬉しくなりました。

 

可愛らしいこのバラプランター、

最近新しく購入されたようで、すっかり溶け込んでいます。

 

 

 

なんと、施工したアーバンフェンスが見えなくなるほどに、

きゅうりやトマトがぐんぐん成長してました!

 

 

近々、ヒメダカを飼う予定だそうで、

浮草と鉢は、既にお店で目星をつけているんですって。

 

またお伺いする楽しみが増えました。(いみや)

白鳥に遭遇☆

 

M様ご家族といっしょに、

牟佐の圃場へ樹を見に行ってきました。

シラカシにするか、ナナミノキにするか、、

 

お子様はおニューの長靴を履いてきてくれて、

用水路の水たまりで遊ぶ気満々で車を降りたところ、

偶然、目の前に2羽の白鳥が!

 

「わぁ~っ、白鳥さんがいる!」と大喜び。

何度もこの圃場に来ているのに、私も初めて遭遇しました。

 

長年連れ添った夫婦のように、つかず離れず といった感じで、

しばらくみんなで見入ってしまいました。

  

旭川の大原橋周辺で見られることがあるそうですが、

少し奥まったこんな所にまで来るなんて。

 

 

梅雨入り間近で、

雨宿りできそうなところを探しにきたのかな。

 

 

 

渡辺さんが、フラチルの庭で新たまねぎとニンニクを収穫してくれました。

体に湿気がたまり、体調を崩しやすい梅雨前の今、みなさんも栄養つけて乗り切ってくださいね。(いみや)

リフォームの途中です

 

 娘さんご家族が転勤で海外へ引っ越され、

 急遽、残された家へお母様がお住まいになることに。

 

 お庭の守りを頼みます と、娘さんご家族から頼まれたものの、

 庭ができて約10年、

 シマトネリコの子供がウッドデッキの下にたくさん芽を出したり、

 門壁が黒ずんだり、どうしたものか、、というご相談が発端でした。

 

 先ず、お隣との目隠しに、アーバンフェンス。

 板材と柱とビスと、それぞれ色が選べますし、用途によって

 隙間も調節できるので、良く利用します。

 今回は、お隣さんとの関係も良好ですし少し風通しも欲しいので、

 隙間は4cmにしました。

 色は、板材はサンドベージュ、柱はマロン、ビスはアースブラウンです。

 

 汚れの激しかったウッドデッキの床材は高圧洗浄した後、床材だけ解体し、砕石砂利を5cm厚で敷きました。

 ウッドデッキを施工される際には、のちのち解体しなくてすむように、下地をしっかり整えておかれることをお勧めします。

 というのも、来週着工の現場も、お庭ができて3年、ウッドデッキ解体→土間コンクリート打ちがあるのです。

 

 そして、三石のれんが屋さんで選んできた耐火れんがを使って小道を作っていこうとしているところです。

 お庭が整っていくにつれ、お母様もお庭に出ることが楽しみになり、

 プランターにトマトを植えたり、切れていた外部照明の電球を買いに行ったり。

 

 いよいよ来週は植栽工事。

 お母様はもちろん、将来帰ってこられる娘さんご家族にも喜んでいただけるリフォームになればと思います。(いみや)

シンプルなデザイン

こんにちは!

春も落ち着き、初夏を思わせるような気候へとなりました。

 

先日、完工しました物件を少しご紹介。

瀬戸内市Y様邸

玄関前のパーテーションの前には

大きなアオダモ。

ご主人の好きなモミジを添えに。

無機質なコンクリートだけのアプローチ、駐車場だけでも

樹木を植えることで見ごたえある住まいになります!

(やま)

 

お庭の便利グッズ

 

こんにちは!

木々の新芽が開き、淡い緑が色づき始めました!

雑草なども生え始め

今ならまだ簡単に抜くことも出来ます!

今日はお庭の手入れ道具のご紹介です! 

長くガーデナーに愛される

ハンドメイドツールのスネーブル社の

こちらの道具は、地面をほぐしたり、

掘り起こすのにとても便利。

 

球根を植付け前などもにお使い頂けます。

みるみる土が柔らかくなります。

 

 

                               ■Sneeboer社  

                                ハンドフォー(3ツメ)    ¥7,128(税込)

                                材質:ステンレス:木製柄(桜材)

 

                               ■Sneeboer社  

                                 ハンドレーキ(5ツメ)    ¥7,992(税込)

                                                                                                                         材質:ステンレス:木製柄(桜材)

 

              ☆特典☆「フラチルポイントカード」

              現在、お買い上げのお客様には次回の

                                                      買い物から使える

                                                      ポイントカードを配布しております!

                                                      ぜひ、この機会にご利用をください。

 

              【営業日】AM11:00 ~PM15:00 

                                                        岡山市倉田207-12  ☎︎086 230 1288 

                                                       ご来店お待ちしておりますm(_  _)m

↑インスタグラムで商品の紹介をしています!

  他の商品はこちらからご覧ください。

こんにちは!

4月に入りグッと気温も上がり

外で過ごしやすくなってきましたね!

 

施工をお願いしている職人さん達は

暑い!って言ってましたw

外作業も大変です>_<

 

先日、少し時間できたので

桜を見に行ってきました。

 

暖かい陽気に景色を見ると安らぎます。

外構設計においても

住まわれる方、近隣の方に安らぎを

感じて頂けるよう励みます!!

(やま)

 

カタログに旅行先が載ってると嬉しい

  

 

 桜餅の美味しい季節\(^o^)/

 そして、各メーカーさんが新商品を発表する季節になりました。

 早速届いた新しいカタログをめくるのは、とてもワクワクします。

 斬新な視点で開発されたもの、環境に配慮された商品は、

 特に気になりますね。

 

 そんな中、エクシスさんのカタログをめくっていると、、、

 懐かしい写真を発見して嬉しくなりました!

 

 2年前、母と二人旅で訪れた場所が載っていたのです。

 軽井沢 石の教会 内村鑑三記念堂 です。

 

 

 志賀石をふんだんに使い、アメリカ人建築家ケンドリック・ケロッグ が手がけたもので、 

 地上が礼拝堂、地下が内村鑑三記念堂になっています。

 

 明治期のキリスト教者・内村鑑三が唱えた「無教会思想」をもとに誕生した教会で、

   十字架も祭壇もなく、形式にとらわれないふたりが愛を誓うのにとってもふさわしい場所。

 

 

 

 鹿児島の母を連れ出し二人旅したいとず~っと思っていて、

 「どこがいい?」と聞いたら、

 「どうせなら、大学生以来会っていない同級生がいる所に

 行ってみたい」

 とのことで、行き先を長野に決定したのでした。

 

 旅慣れしていない方向音痴な母と、

 先ずは羽田空港で待ち合わせできるかが心配でしたが、何とか。

  2年前の いい思い出です。   (いみや)

アオダモのある家

雨が続いていましたが、やっと晴れました。

この週末は暖かくなるようです。

どこか景色の良い場所で春を感じてみたいですね。

 

S様邸のエクステリア工事が完成しました。

家の素材の配色にこだわったS様のお家。

エクステリアで使う素材の配色も、お家の完成まじかに

現地にサンプルを持ち込み、一緒に決めました。

植栽はシンボルツリーにアオダモの株立。

低木に赤葉や黄葉のものを選ばれたのはS様でした。

 

現地は旗竿敷地で、この写真の手前に車2台分の縦列駐車スペースとカーポートもあります。

アプローチのコンクリート舗装の周りはコウライ芝の目地があり、リビング前のお庭スペースのコウライ芝に続いています。

気温が上がり、コウライ芝やアオダモが芽吹いた頃にもう一度完成写真を撮りたいと思えるエクステリアになりました。(渡辺)

春ですね!

こんにちは!

朝はまだ寒く冷えますが、日中はだいぶ暖かくなり

外で過ごしやすくなりましたね!

 

寒い冬はなるべく日光を部屋に取り込み

暖かくしたいものです!

しかし、カーテンを開けておくと

車や通行人の視線が気になる人も多いはず…。

せっかくウッドデッキやテラスを付けても

使いにくいともったいないですね!

 

 

 

目隠しのフェンス例として

「人工木樹脂フェンス」

写真は13段貼りですが、各おウチに合わせた必要な高さが

1段から調整できるので良いです!

 

張る板も12色あって施主様の好みの色が

きっとあると思います^^

ご気軽にご相談ください(やま)

 

 

 

あったかい春がここに

 

同業の女性プランナーさんの5周年anniversary茶会

にお招きいただきました。

ご自宅で、日頃お世話になっている方々にお抹茶を立ててさし上げるなんて、粋なanniversaryです!

 

ご一緒のグループになったはじめましての方々と話が盛り上がり、

1杯目に菜の花を模した上生菓子、2杯目につくしなど春のお干菓子、3杯目に苺大福、、ナント3杯目までいただくまで長居してしまいました。

 

季節のお菓子をいただくと、

心が落ち着いてとてもリラックスしますね。

 

 

先日の朝、お施主様との打合せへ出向くと、

「ちょっと出かけていたので、まだ暖房が効いてなくてごめんなさい」と言われました。

?と思ったまま打合せがまとまったところで、今まで食べたことのない大きな大きな苺大福が出てきました!

「朝早いうちに行かないとすぐ売り切れちゃうからね。こんな機会がないと私も食べる口実ができないから、良かった♫」と。

 

私が躊躇していると、「もう、手づかみでいきましょう」 と促してくださって、さらに優しさを感じたのでした。

娘さんのメキシコ土産だという振り子のてんとう虫と亀までいただいて、、、、私のデスクで首をフリフリしてくれています。 (いみや)

 

餃子に初挑戦

 

 恥ずかしながら最近になって、初めて餃子に挑戦し、

 手作りの美味しさを知りました。

 

 お好み焼きやたこ焼きが

 家庭料理に出てこない生い立ちだったからでしょうか。

 関西では普通に作るみたいですね。

 

 両親に、手作り餃子の美味しさを知ってほしいなと思い、

 先般、帰省の際に作りました。

 風邪ひきであまり食欲がなかった父ですが、

 黙々と餃子に手を伸ばし、しまいには、

 「ビールが欲しくなるな」と、飲み始めました!

 

 良かった~♪

 

 まだまだ具材の味付けも微妙ですが、

   白菜主役にしたりキャベツ主役にしたり、

   あるものでトライしてみています。

  (最近、葉物野菜高いですもんね)

 

   具材を練ってから1時間以上冷蔵庫で寝かせると、

 もっちりして味も染み込み、いい感じでした。  (いみや)

 

運気よくスタート!?

 

ついこの間、大人になって初めてインフルエンザに苦しみました。

それなのに、元気をつけなければとせっせと食べていたら、

今は顔がまるまるしています。

 

 

 

休暇中に、旦那さんのご両親と4人で箕面温泉に行ってきました。

お母さんがオススメしていた通り、最上階の露天風呂から見る夜景が最高でした~!

 

山の手からせり出している感じがして、自分だけの世界にひたってしまいました。

 

 

 

ちょうど、宿泊客対象のビンゴ大会があり、

何百人もいたのに、ナント旦那さん、狙っていた空気清浄機が大当たり!ステージに上がらされちょっと恥ずかしそうでしたが。

 

バスと電車で来たのにどうやって持って帰ろ~かと思っていたら、

郵送してくれるとのことで、ほっ。

 

風邪予防に一役かってくれる

頼もしい子がやって来てくれました。(いみや)

 

 

 

『ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ』

明けましておめでとうございます。

本日からフラワーチルドレンは通常営業です。

 

お正月に「ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ」という映画を観ました。

近代建築の巨匠と呼ばれるル・コルビュジエ。

僕もル・コルビュジエ著「建築をめざして」を読んだりいろんな建築の本でコルビュジエの建築作品や家具作品を見たりして少なからず影響を受けている一人です。

 

この映画の主人公はコルビュジエでは無く、同時代の女性建築家アイリーン・グレイです。彼女が作った「E.1027」という建物にコルビュジエは「芸術性を足す」といって落書きをしたり不当に住み続けていたり(長い間、E.1027はコルビュジエ作と勘違いされていたようです)、残念な姿で描かれています。

 

映画の中でのアイリーンのセリフが印象に残りました。

コルビュジエ含む同時代の建築家たちとのデザイン談義の中で、

『大切なのは形式(コルビュジエの近代建築の5原則)よりも住む人の生き方よ』

『使いやすさよりも、見た目にこだわり過ぎではないかしら』

映画を観ながらなので書き留めることはできなかったのですが、そんな意味合いの言葉は現代の外構デザインを仕事にしている僕にも響きます。

 

『住宅は住むための機械だ』と言うコルビュジエに

アイリーンは、『住むための機械では無い』と言い切ります。

 

現代もあらゆる世界、業界でみることができますが(笑)、男性達が自分たちの名声を上げるために仲間内で集まり画策しているのには交わらず、アイリーンが孤独に自分の中でデザインを高めていく潔い姿も気持ちの良いものです。

 

岡山ではシネマクレールで1月12日まで上映されていますので興味を持たれましたらご覧になってみてください。

 

今年も1年、よろしくお願いいたします。

 

渡辺

メリークリスマス☆

こんにちは!

今年のクリスマスは休日ともあって

どこへ行っても賑わっていましたね!

 

施工例のご紹介☆

白く綺麗なコンクリートの打ちっぱなし風門壁。

無機質なコンクリート、ブロック塀などで統一することも

近頃の外構では多く見受けられます。

それも一つのデザインですが、

ほんの一部に植栽スペースを設けてやることで、

無機質な固いイメージから柔らかみがでて、

木々がそよぐことで動きがでます。

日光や照明を使い、壁に木々の影を造りだし、

四季で違う表情を見るのも面白いですよ!(やま)

 

 

 

庭に食べられるものあるといいな

 

私のお客様で、

こんなにたくさん美味しそうなものを植えたお庭は初めて♪

 

クコ

ブルーベリー

赤実ユスラウメ

アンズ

ジューンベリー

ツワブキ

クサソテツ

ラズベリー

レモングラス

朝倉サンショウ

レモン

ディル

ワイルドストロベリー、、、などなど

 

 

そんなM様から、手土産にお父様がご実家で作ったというイチジクジャムをいただきました。

新鮮なうちにと、毎朝大好きなくるみ食パンにのせたりヨーグルトに混ぜたりしていますが、

まだまだ年内たっぷり楽しめそうなこの大瓶!これだけのジャムの量つくれるなんて、大収穫ですね。

 

 

 

フラチルの庭で、

どんな味なんだろう~とずっと気になっていた“菊芋”

 

やっと収穫時期が来たみたいなので、

少しだけ掘り起こしてみました。

かわいらしい生姜のようなものがコロコロ出てきましたよ。

 

きんぴらにして食べようと、

人参や揚げや糸こんにゃくと一緒に下ごしらえしていたら、、、、

あああ~ 旦那さんが、あろうことかお惣菜のきんぴらごぼうを買ってきたのです。

 

怒るに怒れず 何事もなかったフリして、

急遽変更、豚汁の具材になったのでした。

 

ごぼうの様な香りと、少しねっとりした甘みが残る小芋でした。(いみや)

 

今年もあとわずか

こんにちは!

先日からの寒波で大雪や強風で

各地を騒がしましたね。

 

少し前の施工のご紹介☆

北区の閑静な住宅地に外構と植栽工事をさせて頂きました。

車通りはほとんど無いものの通行人が多い立地。

玄関横にはリビングがあるため、門壁と植栽で目隠し。

アプローチをクランクすることで

奥を見ないように視線を誘導するようにしました。

 

門壁の素材にはおうちで使われている外壁や屋根に近しい色で

統一感を出して落ち着いた感じにしました。

                          

建築時に掘り出た石を使って欲しいと

                             ご要望がありました ので

                              植栽と合わせて和モダンな雰囲気となりました^^(やま)

宅配ボックスを使った門壁

 

運送会社では、再配達が増えてスタッフさんの労働条件が厳しくなったというニュースがありましたし、何度も出向くのにガソリン代もかかるし心が痛みます。

 

そんななか、留守中に荷物を受け取れるため、共働きのご家庭や通販をよく利用される方にニーズが高まっている宅配ボックス。

 

いろんなメーカーさんが商品化されてきていますが、

なかなかスタンド(ポストの足となる部分)まで含めてオシャレだなと思うものが見つかりません。

 

そこで、

塗装壁に、通常の口金ポストと合わせて埋め込んでみました。

壁の後ろに箱部分がポコッと出ているので、ステンレス表札と合わせてL地型に曲げています。

 

我が家も、再配達を頼む時には、ドライバーさんにも申し訳ない気持ちになりますし、自分もその時間拘束されたような感じがして、大袈裟かもしれませんが、私はトイレに行っていても落ち着きません。

 

再配達希望時間帯で、午前中 というくくりがあるじゃないですか。

午前中って、何時から待機してればいいの?って思いませんか。

8時に来られることってあるのかしら?朝から落ち着きません。

 

朝何時以降ってはっきりしてくれたらなあ~と常日頃思っています。

 

 

 

昨日の夕方、吉備路自転車道を走ったら、

変速が付いた旦那さんの自転車1こぎに対して私はママチャリ3こぎしないと追いつかず、、、、

のんびり楽しむつもりが、思いのほかハードな運動になりました。(いみや)

 

お庭に薪置き場が。

 

M様邸のアプローチ脇にできた薪置き場。

玄関へと誘う門壁替わりのアクセントにもなっています。

 

昨日から始まった福富建設さん見学会でも、

道行く人の目をひいていましたよ。

 


薪割りといえば私が小さい頃は、

大きな斧を頭上から振り下ろして割るのに必死でしたが、

 

最近では、手軽に割れる道具:キンドリングクラッカーがあるらしく、

私も体験してみたら、ハンマーでいとも簡単に割れちゃいました!

ちょっと拍子抜けするくらい♪ 

 

もうすぐお引越し、楽しみですね。

家の中には、ボルダリングの壁やブランコもありますし、

ご近所の子供たちの人気スポットになること間違いなし。(いみや)

銅製ラベルに初挑戦~

 

家のお引渡し前に植木職人さんとせっせと植栽していたら、

M様御夫妻が生後3ヶ月の赤ちゃんを抱っこして様子を見に来てくれました!

 

そして、サプライズで、ご結婚のお祝いに~と、

“絶対に幸せになるワイン”を持ってきて下さって、、、。


ご出産してから久しくお会いできていなかったこともあり、

とても嬉しくて、胸が熱くなりました。

 

左写真のように、銅製植物ラベルに

1.0mm太さのボールペンで名前を書いてさしあげる際にも、

自然と想いが募ります。


ショップ担当の村上さんは悪戦苦闘していましたが、

私は意外と筆圧が強いようでして、全く問題なし、大丈夫でしたよ。

 

クッション性のある下地の上で

芯の太いボールペンで書くことも、キレイに書くコツです。

 

フラチルショップの商品のひとつ、取り上げてみました。(いみや)

キウイの収穫~フラチル~

 

 渡辺さんの奥様とショップスタッフの村上さんが、

 キウイを収穫してくれました~。

 

 木箱に入れられて、まるでじゃがいもごろごろ。。。

 

 

 このままじゃ食べられないので、

 りんごを入れて追熟させて下さいね、と。

 

 ビタミンCビタミンEが豊富なのでキウイは良く食べる私ですが、

 追熟体験は初めてです。

 

 早速、りんごを買ってきてポリ袋に入れ、

 昨夜から常温で保存中。

 

 水分が失われないように、新聞紙にくるむのがポイントらしいですよ。
 しかもりんごはフジはあまり効果がなく、ジョナゴールドや王林が良いとか。初耳です! 
 耳たぶくらいの柔らかさになると甘いらしいですが、少し固めが好きな私は、毎朝ちょくちょく確かめてみることにします♪(いみや)
  

お庭の管理も楽しく☆

こんにちは!

日中の気温も暑くなり

お庭に水をあげる時期になりました!

 

フラチルセレクトショップの取り扱い商品について

少しご紹介します!!

1886年創業のイギリス•ホーズ社のジョウロ。

ガーデニング愛好家の中で定評があります。

 

こちらのジョウロは、完璧なバランスで、

満水時でも、半分でも、空の状態でも、

散水しやすく、英国中、世界中に広まっています。

 

世界のロングセラージョウロメーカーです。

是非 、どうぞ。

 

 

 HAWS社

                               Slim Can 5.0リットル ジョウロ   ¥10,368(税込)

                               材質:スチール製 はす口真鍮製

 

 

 

 

 

 

             ☆特典☆「フラチルポイントカード」

             現在、お買い上げのお客様には次回の

                                                  買い物から使える

                                                   ポイントカードを配布しております!

                                                    ぜひ、この機会にご利用をください。

 

             

↑インスタグラムで商品の紹介をしています!

  他の商品はこちらからご覧ください。

美味しいもので心ほくほく

 

 一気に肌寒くなってきましたね。

 足首 首元 手首 早め早めにあっためなくては。

 

 

 先日、赤穂海浜公園へ名古屋の弟家族がキャンプに来た際、

 夕方からのバーベキューに誘ってくれました。

 ここは、流し場が温水が出るし、

 ゴミの分別もきれいに整頓されていて人気だそうで、

 予約いっぱいでした。

 

 燻製の卵や手羽先肉、ステーキ、焼き鳥、、

 

 前日から休みをとって弟が仕込んでくれていたらしく、

 私とは大違いのさすが営業マン、

 こんなところも段取りよく徹底してます!

 美味しかった~♪

 

 

 5月に食べた たか海老の味を忘れられず、休みの日にまたまた道の駅 みやま公園の鮮魚コーナーへ。

 

 あいにく巡り合うことができませんでしたが、今度はあか海老を購入しました。

 

 お約束のお刺身♪と、

 頭は、片栗粉と塩昆布をまぶして少しの油で揚げてみました。

 いつもエビフライの尻尾まで食べる私は、とっても満足な味でしたよ。

 お酒のお供にも良さそう。。。 

 

 って、あまり飲めない私は説得力ないですね。 (いみや)

 

入荷のご案内

秋ですね 〜。

 

落ち葉集めや夏の野菜苗の除草など

お庭の片付けの季節ですね。

 

こちらのガーデンバックはいかがでしょうか。

とても軽くバケツより大きめです。

赤いラインの入ったハンドルがアクセントです。

 

お庭の片付けはかどりますよ〜。

おひとつどうぞ。

 

BOSMERE社

ガーデンバック H45×直径46cm    ¥3,600(税込)

 

☆特典☆「フラチルポイントカード」

                                                   現在、お買い上げのお客様には次回の

                                                                                                                         買い物から使える

                                                                                                                        ポイントカードを配布しております!

                                                                                                                       ぜひ、この機会にご利用をください。

 

                                                      【営業日】月・木・金AM11:00 ~PM15:00 

                                                                                                                          岡山市倉田207-12  ☎︎086 230 1288 

                                                                                                                           ご来店お待ちしておりますm(_  _)m

 


入荷のご案内

今朝も肌寒い朝、秋が深まってきてますね。

 

本日のご紹介は、シックな色も豊富な

英国製のマダガスカル産ラフィアです。

 

花のアレンジやラッピング、

クラフトなどナチュラルな雰囲気は、

他の素材とはまた違った存在感があります。

 

繊維として柔軟かつ丈夫なので、

ラフィアの帽子やバックをお持ちの方もおられるのでは。

 

お好きな色を探しにいらしてください。

 

Nutscene社

ラフィア (1m×90本ほど)  ¥756(税込)

 

 

 

 

                               ☆特典☆「フラチルポイントカード」

                                                      現在、お買い上げのお客様には次回の

                                                                                                                         買い物から使える

                                                                                                                        ポイントカードを配布しております!

                                                                                                                       ぜひ、この機会にご利用をください。

 

                                                      【営業日】月・木・金AM11:00 ~PM15:00 

                                                                                                                          岡山市倉田207-12  ☎︎086 230 1288 

                                                                                                                           ご来店お待ちしておりますm(_  _)m

↑インスタグラムで商品の紹介をしています!

  他の商品はこちらからご覧ください。

入荷のご案内

海外のガーデナーにも愛される

日本製の剪定ばさみです。

 

日本最古の金物の町、

兵庫県三木市に1974年に創業された

刃物メーカーニシガキの製品です。

 

切れ味抜群でとても軽くて女性の方も使いやすいです。

ニシガキの刃物なら間違えはありません。

ハサミを腰に装着したり、

保管しておくのにちょうど良い

米国製本革のしっかりとしたツールホルダーもあります。

ご一緒にどうぞ。

 

ニシガキ

剪定ばさみ(植木・果樹剪定用)  ¥3,240(税込み)

 

Heritage Leather

剪定ばさみツールホルダー     ¥3,024(税込み)

 

 

                                                                                                                       ☆特典☆「フラチルポイントカード」

                                                      現在、お買い上げのお客様には次回の

                                                                                                                         買い物から使える

                                                                                                                        ポイントカードを配布しております!

                                                                                                                       ぜひ、この機会にご利用をください。

 

                                                      【営業日】月・木・金AM11:00 ~PM15:00 

                                                                                                                          岡山市倉田207-12  ☎︎086 230 1288 

                                                                                                                           ご来店お待ちしておりますm(_  _)m

 

↑インスタグラムで商品の紹介をしています!

  他の商品はこちらからご覧ください。

入荷のご案内

今日は英国ガードマン社の、

深めのスコップのご紹介です。

 

こちらは、取手が短めで小回りが効くので、

袋の中の肥料や土などをすくいやすく、とても便利。

また、アルミニウム製なので軽くて錆びにくく、

外での扱いもお手軽です。

 

是非どうぞ。

 

Gardman社

アルミニウムスコップ   ¥1,296(税込み)

 

 

☆特典☆「フラチルポイントカード」

                                                      現在、お買い上げのお客様には次回の

                                                                                                                 

      買い物から使える

                                                                                                                        ポイントカードを配布しております!

                                                                                                                       ぜひ、この機会にご利用をください。

 

                                                      【営業日】月・木・金AM11:00 ~PM15:00 

                                                                                                                          岡山市倉田207-12  ☎︎086 230 1288 

                                                                                                                           ご来店お待ちしておりますm(_  _)m

 

↑インスタグラムで商品の紹介をしています!

  他の商品はこちらからご覧ください。

入荷のご案内

綺麗な色の麻ひもですよね〜。

 

こちら使いやすいように、

ボビンとハサミのセットになった

英国ナッツシーンの麻ひもです。

ボビンは、英国の紡績工場のアンティークパーツの為、

それぞれ雰囲気の違う味わいがあります。

 

麻ひもはヨリがゆるく、柔らかな触り心地で、

ツルの誘引、ラッピングなどにオススメです。

ヒモがなくなったら、取替えもできます。

 

お庭仕事のおともにどうぞ。

 

NUTSCENE

麻ひも(アンティークボビンスタンド&ハサミ付き)

 

        ¥5,616(税込み)

 

    

                               ☆特典☆「フラチルポイントカード」

                                                      現在、お買い上げのお客様には次回の

                                                                                                                       買い物から使える

                                                                                                                       ポイントカードを配布しております!

                                                                                                                       ぜひ、この機会にご利用をください。

 

                                                      【営業日】月・木・金AM11:00 ~PM15:00 

                                                                                                                          岡山市倉田207-12  ☎︎086 230 1288 

                                                                                                                           ご来店お待ちしておりますm(_  _)m

 

↑インスタグラムで商品の紹介をしています!

  他の商品はこちらからご覧ください。

入荷のご案内

本日は、日本の良いものをあなたに。

 

お庭の散水の際に、ホースリールが引きずられて、

煩わしいわなどと、思われていることはありませんか?

 

こちらの日本製のホースリールは、

錆びにくいアルミ合金フレームの頑丈で、

重量が6.9kgあります。

ホースを伸ばしている時にも引きずられて動くことも少なく、使いやすいです。

シャワーホース機能も様々、ホースは特殊加工で、

ホースの巻き取りや引き出しがやりやすいです。

雰囲気も落ち着いていて、とってもオススメ。

使うのも、眺めているのもうれしくなる一品です。

 

ホースリール6.9kg

材質:高級アルミ合金アクリル焼付け塗装、プラスチック

 SANYO KASEI CO.,LTD ¥23,760(税込み)

    

☆特典☆「フラチルポイントカード」

                                                      現在、お買い上げのお客様には次回の

                                                                                                                       買い物から使える

                                                                                                                       ポイントカードを配布しております!

                                                                                                                       ぜひ、この機会にご利用をください。

 

                                                      【営業日】月・木・金AM11:00 ~PM15:00 

                                                                                                                          岡山市倉田207-12  ☎︎086 230 1288 

                                                                                                                           ご来店お待ちしておりますm(_  _)m

 

 

↑インスタグラムで商品の紹介をしています!

  他の商品はこちらからご覧ください。

台風一過。

こんにちわ!

昨日の台風は久々に岡山直撃といった感じでしたね!

 

今朝は昨年から今年にかけて植栽をさせて頂いたお客様宅の

パトロールに行って参りました!

思ったより被害がなく、安心いたしまいた。

 

施工させて頂いた時より下草や低木類が成長して

良い雰囲気になっていたので写真を撮らせて頂きました。

「施工事例 works2017」に追加しましたので

ご覧ください^^

 

                       (やま)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

クリックで施工事例を閲覧できます☆

セレクトショップの守り神?

 

 これは誰でしょう?

 1階のセレクトショップの網戸に貼り付いてました。

 

 縁起のいい家守 でしょうか。

 

 体が透けて、半透明になっていましたよ。

 

 臆病もので夜行性のはずですが、

 ちょっと気がゆるんだか 人恋しくなったか

 

 どうでしょうね。

 

 

 

 

 

 施工事例2017に写真を追加いたしました。

 

 ポストの上に、ちょこんとハロウイーンかぼちゃを

 置いてくれてますね。

 

 奥様とお話していると、

 境界沿いの田んぼにザリガニを発見!

 久しぶりに見たので、一緒に興奮してしまいました。

 

 お嬢ちゃんが植えたアボガドの種が、

 苗木にまで成長してましたよ。

 

 

 

 

 

 

 植栽をしてすぐは、突然の黄葉などで心配しましたが、

 子育てしながらも、こまめに水やりをしていただき、

 ありがとうございます。(いみや)

入荷のご案内

少し秋めいてきた気がします。

庭に出るのも楽しい季節ですね。

 

今回のご紹介は、英国のタネ袋。

 

オクラや朝顔のたねなど、そろそろ

夏野菜や花のタネが採れるれる頃ですね。

こんなタネの保存封筒はいかがでしょうか。

来年までしっかりと保存してくれ、

整理もしやすく、

たくさん採れた際にはこの封筒でプレゼントも素敵です。

 

タネ保存封筒(20枚入り)材質:クラフト紙 Burgon&Bally社 ¥1,296(税込み)

    

                                                                                       ☆特典☆「フラチルポイントカード」

                       現在、お買い上げのお客様には次回の買い物から使えるポイントカードを

                       配布しております!ぜひ、この機会にご利用をください。

 

                       【営業日】月・木・金AM11:00 ~PM15:00 

                                                                                            岡山市倉田207-12  ☎︎086 230 1288 

                                                                                            ご来店お待ちしておりますm(_  _)m

インスタグラムで商品の紹介をしています!

  他の商品はこちらからご覧ください。

台風が心配です。

こんにちは!

木々が紅葉を始め、秋らしくなってきました!

事務所のアオダモもほんのりピンク色に

染まりつつあります^^

  

先日、「フラチルショップ」の開店告知をさせて

頂きましたが、まだショップ用のHPができていません(> <)

皆様に早く商品の紹介や特徴を知って頂きたいと思い、現在作成中です!

 

今しばらくお待ちください。

 

 

 

 

 

取り扱い商品をインスタグラムやブログを使って少しずつ

ご紹介していきます!

 

数ある中の商品のおススメとして「レインブーツ」をご紹介します。

個人的にプライベートで釣りに行く時に愛用しているレインブーツです。

 

《特徴》

■他の長靴と違い、カポカポしません!

 くるぶしの部分でキュッと細くなっているので

 カポカポしません!ずれないので1日履いていても足がだるくなったり

 靴ずれがないので、とても良いです!

■すねの部分がやわかいので折り曲げて短くできる!

 どうしても長時間履いているとムレたり、厚かったりしますが

 ひざ下からくるぶし上まで折り曲げて使えるので快適です!

■底がうすく、しっかりしている!

 この長靴は地下足袋を履いているような感覚で履けるので

                          足に踏ん張りが利き、石がゴロゴロしているような場所でも

                          しっかり歩けます!※調子に乗ると滑ります笑

 

                          

 

写真の赤色と黒色は欠品中ですが

変わりにカモフラ柄を仕入れております。

■メジロ、カモフラ、グリーン、ブラウンの4色を揃えております。

■サイズ:S24・M25・L26・LL27・3L28

   微調整はオプションになりますが中敷きもご用意しておりますので

   足の小さい方でもピッタシ履けます!

 

個人的には足が27.5ですが、3Lでぴったりでした!

これから寒くなる季節でも厚手の靴下や防寒着を履いても

                         余裕のある作りになっています!

 

                        ¥4,752~¥5,832(税込み)中敷き¥1,620(税込み)

                        ※色によって価格が異なります。

                       ☆特典☆「フラチルポイントカード」

                       現在、お買い上げのお客様には次回の買い物から使えるポイントカードを

                       配布しております!ぜひ、この機会にご利用を!

 

                       明日はAM11:00 ~PM15:00まで営業しております。

                       ご来店お待ちしておりますm(_  _)m

                                                                                        (やま)

                       

                       

↑インスタグラムで商品の紹介をしています!

  他の商品はこちらからご覧ください。

偶然ですが

 

 

 同じような時期にご依頼いただき、施工したお庭

 

 どちらも倉敷市 K様邸

 

 

 

 

 

 どちらも共通して大好きなものは、何でしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 答えは、

 施工事例 works2017 のなかに。(いみや)

 

 

セレクトショップ始めました!

こんにちは!

先日の雨でぐっと秋になった感じがしますね!

 

夏から秋にかけて涼しくなってきた頃に

家廻りのお手入れをしようと思う人も多いはず。

けど、どんな道具があってどんなものが便利なの?

とお客様からご質問されることもあります。

 

フラワーチルドレンでは

そんなお客様に答えるべく

永く愛着を持って頂けるガーデンツールの

セレクトショップを始めました!

海外ガーデナーから多くの支持を得ているブランドから

弊社スタッフが一般家庭でも使いやすく便利なものを

チョイスさせて頂き、1Fを店舗として営業しております!

 

まだオープンして間がないため品数に限りがありますが、購入して頂いてすぐに使用できるものばかりです!

 

新商品のご案内はインスタグラムにて更新しております。

「flower_children_shop」で検索してくださいm(_ _)m

フォローして頂けるとうれしいです^^

 

また弊社HPの一番下にインスタグラム枠を追加しましたので

こちらからも閲覧できます!

 

少しでも快適なアウトドアタイムを皆様に!

(やま)

↓下記の赤いボタンをクリックするインスタグラムページへ

  移動します。

 

雲海見たさに

 

 

ICのパーキングで車中泊し、4時起きして向かったのは、

星野リゾート トマム内にある雲海テラス。

 

日高山脈を超えて流れ込むダイナミックな雲海が見れるとあって、

連日、大人気なんだそうです。

 

雲海予報のサイトで雲海を見れる確率が確認できるのですが、

ゴンドラの運休だったり、かなり山の天気は気まぐれのようで、、、。

 

それでも、せっかくここまできたから絶対見たい!

お天気を願うばかりでした。

 

 

余裕をもって到着したかと思いきや、

既に、標高1,088mにある雲海テラスまでのゴンドラ待ちの列!

 

屋外でダウンジャケットを羽織って1時間半以上の待ち時間。

大人も子どももわんちゃんも、雲海見るためならと、起きたての顔で辛抱強く並んでいましたね。

 

 

やっと乗れたゴンドラでの空中散歩で降り立った途端、

 

雲海ガイドさん、

「今日はみなさん、ラッキーですよ。よかったですねぇ~。最近では一番見ごたえがある雲海が発生しております!」

と興奮気味にアナウンスしてくれて、一気に気持ちが高ぶりました。

 

今日きてよかった~♪ 

 

 

ちなみに、この日は“太平洋産雲海”が発生、雲がトマムに流れ込んでくるのが特徴でした。

 

朝6時の雲海テラス、多くの人並みに飲まれましたが、

朝日とともに刻々と揺らいでいく雲海にありがたみを感じずにはいられませんでした。

 

他にも“トマム産雲海”、“悪天候型雲海”があるようで、雲海って奥深いものなんですね。(いみや)

 

涼しくなりました!

9月に入り、朝・夜涼しくなり窓を開けて寝ていると

少し肌寒くも感じる季節になりましたね!

 

少し前の話ですが、

徳島県三次市にある「日本三奇橋」の一つである

「祖谷のかずら橋」へ行って参りました。

3年に1度架け替えを行うそうですが、約1ヶ月かかるそうです。

今は安全のためにワイヤーが中に入っていましたが、

昔はかずらだけで持たせていたのですからすごいです。

やっぱり昔の人はすごいですね!

 床板は「さな木」と呼ばれいるそうなのですが

隙間が広いです!!楽に子供の足は落ちます笑

割と揺れるので高所恐怖症の方や足腰が悪い方にはあまり

おススメはできませんが、のどかで良いところでした。

少し渓流を眺め、石の配置や木々の立姿などを観察して帰りました。

これから秋にかけて行楽シーズンとなるので紅葉の時期に

ぜひ、行ってみてください。

 

(やま)

~神の子池~

 

 

ずっと行きたかった、道東の“神の子池”!

 

ついに目の前にしたとき、

感動のあまりすぐに駆け寄れず、

足がすくんで、両手で顔を覆ってしまいました。

 

何もかも見透かされてしまいそうな。。。

 

こんな素敵な場所、やはりみんな知ってるんですね。

脇道に逸れた凸凹の砂利道をくぐりぬけて、

ツーリング中のライダー達が何人も集まってきました。

 

 

“神の子池”という名前は、

アイヌ語でカムイト=神の湖を意味する

摩周湖の伏流水からできているという言い伝えからきているそうです。

 

年間通して水温が8℃と低いため、

水中の倒木が化石のようにずっと眠っているんですって。

眺めていると、永遠に時がとまります。

 

 

体の不要なものを洗い流してくれるパワースポットとして、 最近人気が高まっているようですよ。

 

これから深まりゆく秋も、心ゆさぶられる風景にたくさん出会えますように。

おすすめのスポットがありましたら、ぜひ教えてくださいね。 (いみや)

 

 

自然光。

暑中お見舞い申し上げます!

岡山市では雨の少ない猛暑日が続いていますが、皆さまくれぐれもお身体ご自愛ください。

 

先日、朝日新聞社岡山総局(設計者:安藤忠雄建築研究所 竣工:1998年)に訪れる機会がありました。

今まで運転中に横目で見て通り過ぎるだけの安藤建築。

せっかくの機会なのでファサードからエントランスまでをゆっくり堪能してきました。

 

コンクリート、鉄、ガラス、石、植物。

誰でも使うことのできる素材で、誰でもわかるデザインで、誰でも美しいと感じる建築・場所を作っているように思いました。

見せ方のスパイスがスリットから差し込む自然光だなんて、素敵ですよね。

 

フラワーチルドレンのお盆休みは8/13(日)~8/15(火)です。

みなさまも良いお休みをお過ごしくださいませ。

(渡辺)

涼。

こんにちは!

毎日、暑い日が続きますね!

そんな中、涼を感じたいため

津山市にある「横野滝」に行ってきました。

 

外構プランの中におススメしている「雑木の庭」。

滝やせせらぎをお客様宅で再現するには

実物を見て研究することも必要とし

石の配置、木々の向きなど

自然の景色を人の手で再現すると

どうしても違和感が出るもの。

多くを見て学び、より良い庭造りができたらと

日々思います。

 

 

 

施工例のご紹介です。

樹木に関心があり、自然素材の良さをすでに

知っておられるお客様宅の外構をさせて頂きました。

ピンコロ石をランダムに敷き詰め、山取り樹木が特徴のデザイン。

 

 施工事例2017に掲載させて頂いたので、ご覧になってください。

 

また、フラワーチルドレンでは、ガーデンツールのセレクトショップを始めました。

ヨーロッパブランドの品質、デザインの良さを見てください。

まだ品数も少ないですが徐々に増えております。

詳しくはインスタグラムの「flower-children-shop」で

ご覧ください。

(やま)

 

 

 

 

名刺がわりに

 

書店で手にしていただいた方へ、名刺がわりになればと、

フラワーチルドレンの情報を、ぎゅぎゅっと凝縮。

 

 KG情報さんから発刊された雑誌、『岡山での家づくり』に

1ページ掲載されました。

 

 

昨秋、問屋町から移転するまでは、

ロゴなどモノトーンで統一していましたが、

窓越しに首をかしげながら

すずめとお見合いするようなログハウスでは、

少し雰囲気を変えてみましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、フラチルの庭で小玉すいかを初収穫!

 

適期を過ぎて、もはや小玉ではなくなっていましたが、、、、。

 

 

小玉すいかのいいところは、

 

冷蔵庫にスっと入るスリムな体

あまり手をかけなくても意外によくできる

 

と植木屋さんが申しておりました。

 

 

利尿効果に優れ、からだのむくみを解消し、

肝臓病などの予防にも有効です。

また、夏のほてった身体を潤すのに速効性があります。

 

渡辺さんの奥さんと山口さんとで、贅沢にかぶりつきました♪ (いみや)

 

 

 

 

畑で ひと歩き

 

 ナス パセリ ミニトマト ピーマン

 オクラ バジル ミント ニラ 青ジソ、、、、

 

 今春、渡辺さんが土壌作りから作り始めてくれた畑。

 日々いろんなものが収穫できるようになってきましたよ。

 

 今日、ひまわり?誰が植えたんだろ?と思って良~く見たら、

 キクイモ と木札がさしてありました。

 

   いろんな野菜があるんですね。

 私の誕生日の頃には菊芋、収穫できるかな 楽しみです。

 

 先日打ち合わせに来られたお子さんたちは、

 何と!前回のご来店時と変わらず

 

 鉄棒と、ウッドデッキと、

 すいかの赤ちゃんと、てんとう虫と蜘蛛!?が不動の人気でした。

 

 昨日お引渡ししたお宅のお子さんは、豊富に植栽したおかげで虫がたくさん寄ってきて喜んでるらしい。

 大人と違う。。。。  (いみや)

 

天からのいただきもの

 

大事にしまっておいたからと、母からもらいました。

生まれた記念に祖父が書いてくれた文字と、

その日の朝刊と夕刊。

 

初孫だったから嬉しかったんだろうねと。

 

田舎の産婦人科でへその緒が首に巻きついて危なくて、

祖母はいてもたってもいられず

看護婦さんを振り切って部屋に入ってこようとしたそうです。

 

ふたりとも亡き後、愛を感じます。(いみや)

リニューアルしたお庭で

 

今春、リニューアルの設計施工をさせていただいた福富建設さん。

 

アスファルトで覆われた駐車場を一部撤去し、土壌改良。

一般のご家庭でおすすめしたい樹木を中心に植え込んでみました。

 

また、ギャラリー内部と同じタイルテラスを外まで延長し、

同じく内部で使っているレンガに近似したもので背付きベンチを作ったり。

 

この度、リニューアル記念として、

以前からご要望が多かったというお庭づくりセミナーの講師に呼んでいただきました。

 

植栽後初めて迎える夏が大事なので、

水やりの加減、少し乱れてきた枝葉の剪定、

どちらもデモンストレーションを交えた講座は、お陰さまでご好評!

OB様を中心にご家族でいらっしゃり、講座後も個別にご相談いただきました。

 

福富建設さんによると、お打ち合わせに訪れるお子さんたちは、

ここ最近の暑さをものともせず、「おそとおそと~!」と、

静かに揺られていたいであろうメダカの水鉢のまわりで、きゃっきゃと走りまわっているそうですよ。(ほり)

 

新緑

こんにちは!

春が過ぎ、新緑の季節と思いきや

日中の気温も高く、汗ばむ日が

続きますね!

 

近年、1家に車を2台、お客様用にもう1台と3台駐車スペースを設けることが当たり前になってきました。

 

コンクリートだけの駐車場ではなく

少しでも木々を植えてやれば家も華やかになります。

写真のように小スペースでも木々を植えることができます。

 

 

 

茂りにくく、あまり手間のかからない植栽もご提案させて頂いております。

みなさんも玄関周りに少しだけ植栽はいかがでしょうか??

 

山口

 

 

 

 



0 コメント

独り占め

 

道の駅 みやま公園の鮮魚コーナーで一目ぼれ

ついつい買ってしまいました。

 

お刺身用 たか海老♪

 

はち切れんばかりの誘惑です。

 

「保存するならそのまま凍らさないで、

たっぷたぷの水に浸した状態で冷凍したらいいよ」 と

優しいおばちゃんが教えてくれました。

 

そして、「頭は出汁をとったらおいしいし」と。

 

お刺身に、天ぷらに、塩焼きに、と3回に分けて食べるイメージしていたのですが、、、、、

帰宅して、全部食べてしまいましたっ!

 

お刺身用 って書いてありましたもんね。新鮮なうちに食べなくちゃ。

言い訳です。  

 

お休みの日の、私のちょっぴり贅沢 (ほり)

 

0 コメント

「堆肥」と「肥料」

前回のブログで「今週はフラチルの畑に肥料を混ぜ込む予定・・・」と書いたのですが、

 

ホームセンターでどの肥料が良いのか迷いながら本を読み直していると、「肥料を入れる」の項目の前に

「堆肥を入れる」と書いているではありませんか!

 

全くの読み落としの上、「肥料」と「堆肥」の区別がついていなかったので早速、ホームセンターのお兄さん(酸度調整の時も教えてもらいました)に相談。

「堆肥を土に混ぜると土がフカフカになるんですよ。」とのこと。

 

どうやら

土の酸度調整→堆肥を入れる→肥料を入れる 

という作業が必要なようです。

 

今年はバーク堆肥と乾燥牛糞(鶏糞より肥料やけが無いとのこと)を畑に入れてみました。

どうでしょうか。土が畑らしい色になってきました。

来週こそ肥料を入れます♪

 

一雨降るごとに木々の芽吹きや草々の成長が加速され、

フラチルの敷地内でも毎日たくさんの発見に驚かされています。

 

植物が身近にあるということは、日々の暮らしに少しの楽しみを付け加えてくれるような気がします。

 

今の季節は植物が動き出しますので、

桜の花だけではなく

街や職場にある木々や草花にも目を遣ってみてくださいね。

(渡辺)

 

 


0 コメント

フラチルの畑づくり

初めての畑づくりを始めています。

今日は土壌を中和する作業をしました。

 

ホームセンターに行き、土壌中和の材料を探すのですが、いろいろあって迷います。

 

草木灰、消石灰、苦土石灰等々、それぞれに酸性土壌を中和する効果はあるのですが、

自分の畑と作業ペースに合っているのはどれなのだろうか・・・

 

結局、粉状ではなく、風で飛びにくい粒状になっている苦土石灰を選びました。

理由はNHKの「趣味の園芸 やさいの時間」で苦土石灰を蒔いているのを見ていたからなのですが(笑)

 

この後は1週間後に肥料を混ぜ込み、4月末くらいに野菜の苗を植えてみようと思います。

 

畑で作業をしていると、終わると同時にカラスやスズメが畑に訪れます。

種が蒔かれていないかを確認に来るのですかね?

どこかで見られているかと思うと何だか楽しいです♪  (渡辺)

 

 

 


0 コメント

春めいて

 

寝起きにもうろうとしていて、

うっかり歯磨き粉ではなくて、メイク落としをつけてしまうとこでした。

寝すぎるとダメですね。。

 

今朝、化粧砂利の20kg袋を何袋も車に積み下ろししていたら、

「よく簡単に持ち上げるなあ」と言われました。

 

小学生のとき、当番制で兄弟でお風呂を炊いていました。

その材料となる薪を、斧でぱっかーんと割るのが快感で。

 

バンドで弾いてるキーボードは今日の砂利袋よりもっともっと重たくて。

日頃鍛えられているのかもしれません。

 

そろそろお花見、行けるかな、行きたいな♪

筆影山、お気に入りです。(ほり)

 

パーマカルチャーの話を聞きました。

初めて「パーマカルチャーを語り合う会」に参加してきました。

 

ご自身の活動を紹介してくれたのは、

アメリカ、ポートランド在住のマット・ビボウさん。

環境に優しい街として世界中から移住が始まっているポートランド。

そのムーブメントの立役者とも呼ばれる『シティ・リペア』のリーダーでマザーアーススクール(子どもたちの野外教室)の校長。

近隣コミュニティや自然教育がこれからの時代にいかに大切で、

そして楽しいかをパーマカルチャーを通して世界に紹介されている方。とのことでした。

 

数日前にちょうど『TOMORROW パーマネントライフを探して』という

パーマカルチャーにも触れているドキュメンタリー映画を観ていたので、とてもタイムリーな話題でした。

 

フラワーチルドレンのエクステリア工事では

コンクリートやアルミ材等、精錬・製造・運搬・施工する際に温室効果ガスを大量に排出する材料を使うことがあります。

 

パーマカルチャーを考えることによって

この問題点をネガティブでは無くポジティブに解決していくデザイン、ライフスタイルがあるのではないかと模索することができそうです。

 

今回、特に印象に残ったのは話の内容よりも

マットさんの優しい語り口調と透き通った瞳です。

地球の未来のこと、子どもたちの未来のことを考えているとマットさんのようにピュアな佇まいになれるのかな?

 

参加者の一人が

「パーマカルチャーは、学問ではなく行動です。遊びです。」と教えてくれました。

なるほどです。

フラワーチルドレンの仕事の中にも

パーマカルチャーを生かした暮らしのデザインを取り入れていけたら・・・

と思いました。

(渡辺)

0 コメント

ベビーベッドが来ました。

フラワーチルドレンの相談室にベビーベッドが来ました。

 

いつも仲良くしていただいている福富建設さんからの事務所移転プレゼントです。

 

福富建設の大工さんが手作りされた木組みのベッドは手触りが良く、

色合いもログハウスの事務所にぴったりです。

 

ベビー布団も無添加ガーゼを使い、

洗濯ができるものを選びましたのでお子さまにも安心ですよ。

 

今までは小さなお子さまを抱っこされたままのご相談の時もありましたが、

これからは安心して寝かせてくださいね。

 

(渡辺)

 

 

 



0 コメント

小箱のメッセージ

 

SUCCESS  is what  I really wish for you

 

“努力を重ねた分だけ結果は応えてくれるはず”

 

 

桜色の上品な小箱を開けると、2段重ねのチョコレート。

一番上のチョコレートにこんなメッセージがついていました。

 

完工したお客様からいただいた、今の私にずんと響くメッセージ。

 

お礼のお手紙までいただき、

励ましていただいてありがとうございます。 (ほり)
 

植栽日和

こんにちは!

 

今日から3月に入り、木々の新芽が膨らみ始め

春を思わせるようになってきました!

 

先日、施工させて頂いた物件を少し

ご紹介します!!

 

立地は古くからある団地で

もともと施主様のお母様が住まわれており

新築で立てた場所には母屋の横に

木造の倉庫がありました。

 

 

 

木造倉庫の基礎に使われていたのが

写真下の長石です。

古く、重厚感があるもので素材としては

中々手に入らないものです。

アプローチ、植栽部分の土留め、縁切りなど

使い方は様々。

今回は「御影石」でしたが

石と聞いて和風なデザインが思い浮かぶのが

一般ですが、そんなことはありません。

ヨーロッパの街並、外構のほとんどは

自然石を使用しています。

使い方で和風にも洋風にも変われる素材の1つです。

 

1つの素材で次世代に受け継がれていくのも

おもしろいと思います。

 

山口

 

 

 

0 コメント

女性プランナーが集まると

先日の金バク!で紹介されてましたCurry&cafe Ghi Ghi さんで、岡山女性プランナーの会。

 

今年になって初めての勉強会でした。

とろとろにほぐれるチキンカレーがおすすめとのことで、こちら!をいただきながら。

 

室内含めた建物とお庭をリフォーム設計&施工された、同業者の美興プランニングさん。

設計依頼のお客様がかぶることがありますし、職人さんから良くお名前は聞いていましたので、完成までのいきさつや素材説明など、とても刺激になるお話が聞けました。

 

また、今月末に『Huile』ユイールというアロマとハーブのお店をオープンする中村さんが、アロマテラピープランツについてお話してくれました。

 

東洋医学でいうと、春は肝、夏は心、梅雨.秋雨は脾、秋は肺、冬は腎というように、それぞれ季節によって乱れやすい臓器があるそうです。春間近ということで、みなさん、肝機能アップに効果があるアーティチョーク(和名:チョウセンアザミ)に注目です!

 

最近では、洗濯物の柔軟剤など人工的な匂いに慣れてしまい、もっと!もっと!と少しの香りでは満足できなくなり、嗅覚が麻痺している人が多いそうですよ。

 

 

平安時代、手紙のやりとりから始まった男女の恋愛。

愛の言葉にそっと香りを添えて贈ったとされる、“文香(ふみこう)”や、“残り香”という奥ゆかしいことば、忘れずにいたいですね。 (ほり)

 

♯0

こんにちは!

ここ最近は気温も上がり

日中は陽気な日が続きましたね!

 

そんな中「Bリーグ」プロバスケットボールの

試合観戦に大阪の「府民共済SUPERアリーナ」へ

行って参りました!

今回の注目は

小学校時代からの憧れである

「田臥勇太♯0」選手を見ること!

現在は「リンク栃木ブレックス」に所属しており

日本人初のNBA選手を見ることが夢でした!

 

バスケットの試合は小さい頃に

何度か見たことがありましたが

まず、会場の雰囲気が別物!観客動員数約7,000人!

多彩な照明、LEDコートでの演出でバスケを

あまり知らない人でも楽しめるショーの一環となっていました。

今回は自由席「ブースターエリア」での観戦。

というか自由席しか取れなかった…さすが田臥さん人気です。

しかし自由席でもチームベンチすぐ後ろから座席が始まっていて、

前から4列目で観戦することができました。

スピーディ且つダイナミックなバスケの試合。

攻防が激しく入れ替わるので終始目が離せません!

「Bリーグ1部」の試合観戦はおススメです。

ぜひ、皆様も行ってみてください!

 

2月4日(土)

大阪エヴェッサ57-86栃木ブレックス

2月5日(日)

大阪エヴェッサ68-76栃木ブレックス

 

山口

0 コメント

愛すべき 干し柿♪

いつだったか、

私が「干し柿、好きなんだよね」と言ったのを覚えていてくれて、

友人がプレゼントしてくれました♪ 嬉しい!

 

市田柿の専門店のようで、

さすが、濃厚で上品な甘みがたまりません!

 

ついつい何個も手を伸ばしてしまいそうになりましたが、

1個83kcalということで、少しずつ少しずつ、、、、

 

しかし、今朝とうとう最後を迎えてしまいました。

 

 

そういえば、お正月に干し柿を食べる習慣があるのは、

「元旦に食べた干し柿から出てきた種の数が多いほど、

その年多くの富を蓄えることができる」 という言い伝えがあり、

縁起物のひとつなんですって。

 

食物繊維は、お通じを良くし、

有害物質を体外に排出してくれますし、

カリウムは血圧を下げ、カロテンは体内でビタミンAになり、病気の回復や風邪の予防に役立ちます。

生柿は体を冷やしますが、干し柿は胃腸を丈夫にして内臓を温めてくれるそうですから、今の季節にぴったりなわけですね。 (ほり)

 

0 コメント

冬空

1月も終わりに近づき、各地で大雪の予報をニュースで

よく見かけるようになりました。

岡山市内は天気の影響を受けることなく工事ができるので

助かります!!

 

そんな中、外構工事をさせて頂いた物件の一部を

ご紹介します。

 

白を基調としたシンプルなおウチ。

玄関前に植栽のご要望があり

「溶岩石」をチョイス。

自然石を取り入れることにより、木々がより自然に見えます。

レンガや花壇を設け、草花を楽しむのもありですが

普段はお仕事、子育てと30代は忙しい中、お世話をする時間が

中々作れないものです。

「伸びきりで見栄えのある植栽」ということで

自然樹形の木を植えることで剪定は数年に1度。

足元には山野草、多年草を植えることにより広がり「土」の部分がなくなることで雑草が生えにくくなります。

 

植物を多く植えることでお世話が大変そうなどと思われがちですが、

そんなことありません。水遣りを行ってやればOKです。

 

玄関、お庭に木々があるだけで、おウチの見栄えはもちろん,心も豊にしてくれます。

ぜひ、皆さんも自然を近くに感じれる外構設計をしてみてください。

 

山口

 

0 コメント

お守

移転してから仲間入りした、事務所の観葉植物:ウンベラータ。

大ぶりな葉っぱは、ハート♥型。

花言葉は健やかな成長という意味があり、1年で20㎝位成長するらしいですよ!

 

また、ラテン語で日傘という意味の「アンブレラ」が語源となり、

悪いことから守ってくれる植物としても知られています。

それで、渡辺さんがこれを買ってきてくれたのかな~。

 

水遣りの頻度や日光の当たり具合など、

様子を見ながら色々試してみている最中です。

 

最初、はらはらと葉っぱが落ちることが多くて

心配していましたが、少し落ち着いてきました。

 

柔らかい葉っぱを守っていた鞘が、落ちそうで落ちないところ。

もうこんな状態が1週間くらい、、。

 

毎朝気になりながら、健気な愛を感じます。(ほり)

 

0 コメント

ふるさとでの好物です

お正月はあんなにぽっかぽかだったのに、

急に冷え込んできましたね。

 

山間部の今日の現場はさらに凍える寒さで、

若い職人さんが、

「仕事終わり、湯原の露天風呂に行こうかな~」と言ってました。

私も行きたい衝動にかられましたが、、。

 

年末年始はひと晩だけ、弟家族と過ごせました。

甥っ子姪っ子が両隣にくっついて寝てくれて、

布団からたびたびはみ出ていく二人を呼び戻しながら朝を迎えました。早起きした姪っ子からは、きくこさんへ と枕元にお礼の手紙が。
このまま大きくなってね♪

写真は、実家での最後の夜、
万世ストアの鳥刺しと、種子島産のきびなごの刺身です。
鳥刺しはいろんな切り方があるらしく、初めて購入した万世ストアのものは薄くスライスしてあって母親は食べやすいと言っていました。
以前弟が買ってきてくれた霧島の肉厚鳥刺しとはまた違った食感で、半解凍のしゃりしゃり感が美味しかったです。 (ほり)

 

 

 

0 コメント

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

フラワーチルドレンは本日から通常営業です。

 

年末年始は映画館と初詣で過ごしました。

12月30日

「この世界の片隅に」

たくさんの映画が観たいので、同じ映画を二度も映画館で観ることは今まで無かったのですが、

この作品は特別です。

どうしても、もう一度映画館で観たくなったので行ってしまいました。

今年からさらに上映館が増えるそうです。

この映画はぜひぜひ映画館でご覧ください。

 

1月1日

「男と女」デジタルリマスター版

ずいぶん前にビデオを借りて観たことがある映画ですが、映画館で観れるとのことで行きました。

50年前の作品ですが、いつ観ても「前衛」です。

美しい映像と音楽に、ため息が出ました。

 

1月2日

「溺れるナイフ」

漫画が原作の恋愛青春映画です。

僕にとっては遠くに過ぎた過去ですが、それなりに楽しめましたよ(笑)

 

いつからか、初詣は三社参りが習慣になっているので今年も三社にお参りしてきました。

願い事が多い僕は、お正月は混んでいるので

後ろに並ぶ人を気にしながら、早口でお祈りします。

年末にはフラワーチルドレンがある中区倉田の氏神様にもお参りしてきました。

移転してからのご挨拶がまだでしたので・・・(汗)

 

今年のフラワーチルドレンは、少しだけ進化したいと思っています。

頭の中にいろいろ構想があるのですが、

昨年は日常業務の煩雑さを言い訳にしていました。

頭の中のいろいろを、少しづつでも実現していくよう頑張ります。

楽しみにしていてください。

 

それでは皆さま、本年もスタッフ一同よろしくお願いいたします。(渡辺)

 

 

 


0 コメント

今年も1年、ありがとうございました。

年の瀬になりましたね。

本日で、今年の通常業務は終了です。

後は年末まで現場を数件、

管理させていただいてからお休みにはいります。

 

年始は1月6日(金)から通常業務を開始いたします。

 

今年も数えると、新しく83組のご家族とお話をし、

家づくりの思い出の1ページに

フラワーチルドレンが関わらせていただけたことを幸せに思います。

 

今年のフラワーチルドレンのNEWSは、なんといっても移転です!!

中区倉田という新天地に馴染んでいけるよう

来年は徐々にお店やお庭を整えていけたらと思っています。

 

既に工事が完成されたご家族の皆さま、

ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

 

来年、工事が決まっているご家族の皆さま、

ありがとうございます。来年の工事完成が楽しみですね。

 

現在、プランをお話し中のご家族の皆さま、

ありがとうございます。来年も楽しくお話しをしましょうね。

 

それからそれから(笑)

今年も1年、一緒に頑張ってくださった

職人さんたち、資材会社の皆さま、

ありがとうございました。

 

それでは皆様、よいお年をお迎えください。

来年もよろしくお願いいたします。

 

フラワーチルドレン

渡辺 あつと・ほり きく子・山口 修平

 

 

0 コメント

イメージって。

 

 ずっと風邪気味だった体調を立て直し、

 合唱団60周年の演奏会が終わりました。

 

 15曲程暗譜して望み、

 そのうち振り付けがある曲も1曲。
 最後の部では、こんな私が司会もしました。

 

 ロビーでのお見送りで言われた衝撃的な一言、

 「みんなで、堀さんが動いてる~!って新鮮だった!」 

 

 普段の私はどんだけおとなしく見られているんだ?

 私がびっくり。
 

 足を運んでくれた友人がくれたメッセージがとっても嬉しかったので、おすそ分け♪   (ほり)

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 堀さん! 今日は、ありがとうございました。

 

 岡山合唱団オリジナルの曲が山もりで、
 <生きる><愛>を惜しみなくステージからなげてくださってありがとう。
 ♪一人ひとつ命の花♪っていうフレーズのこってます。


 もの忘れが進んだ母もいっしょに連れて行きました。楽しかったようです。
 ずーっと楽しかったと繰り返しいっております。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

0 コメント

一期一会

 

 

 移転に伴い

 それでは! と紙質も厚さも一新☆

 

 話しベタな私が提案し、

 個人の取り柄なども加えて。

 

 少しは話が弾むといいなあ♪ (ほり)

0 コメント

秋晴れ

朝と夕方、夜とだいぶ冷え込み

日中はすごし易く気持ちの良い季節となってきました。

観光、スポーツ、釣りと行楽シーズンです!

 

黒いガルバ壁にレッドシーダ、

割栗石のロックガーデンで住まわれている

お客様からのご依頼で、植栽工事をさせて頂きました。

 

ロックガーデンの状態でも十分おうちに

あっていましたが、木々を入れると雰囲気が

柔らかくなりました。

黒壁に木々の緑が映えますね!

 

木々が茂ることにより

防音、防寒、遮熱効果も向上します!

 

新緑の春が楽しみです。

 

(山口)